
本田自動車の「N-ONE」という車が販売開始になりました。
ごらんのとおり、軽自動車とは思えないスタイル。
単なるハイトワゴンでスペースをかせぐという感じではなく、
ウエストラインを高めにもってきたことで、絶妙なバランスの
デザインになっています。。。
かつてのN-360をイメージしたという宣伝のようですが、
それは、ちょっとウソっぽいかな。。。(笑)
N-360に似ているのは、ヘッドライト回りだけですし。。。
全体としては、フィアット500を縦長にして、やや角ばらせた
感じですかね。
でも、これはこれでカッコいいと思います。
この週末が発表会だったようで、札幌まで帰宅していた
わずかな時間を利用して試乗させていただきました。。
ナイショでご報告しますが、ノーマルアスピレーションの
660ccエンジンは、この車体にはちょっとパワー不足。
3気筒エンジン特有の、うなる感じもあり、ん~今一かな。。
まぁ、普通車の4気筒や6気筒と比べたら、それは可哀想
ですけどね。。。。
ところが、この660ccエンジンにターボがついたモデルが
あって、新車価格で約5万円高。
そちらを乗ってみると、ん~~これはいい。。。。
わずかにターボ効きはじめの段差は感じられるものの、パワー
感があって、実にスムーズです。
豪華仕様でない車種にもターボ仕様車があるようですから、
これが一番お薦めモデルになると思います。。。。
ターボ4WD廉価版でも、価格はすでに軽自動車の枠を超え、
160万円程度。
下駄代わりの軽を買うというイメージではなく、ランニングコスト
の安い、ファーストカーを買うイメージなんでしょうね。。。
この車、オイラは欲しくなったけど、助手席に同乗したヨメさんは
「こんなに小さいのは、ぶつかったときに怖いからイヤ」
とおっしゃってます。
インパネとフロントガラスまでの距離が短いことがそんなイメージ
になってしまったのかもしれません。
いずれにしても貧乏人には買える訳もなく。。。。
ラッコマンカーは、当分、カムリに頑張ってもらいましょう。。。。