10/17 2泊3日で、息子の暮らしぶりをチェックするため、
ヨメと二人で京都まで行ってきた。。。
前日の旭川は、台風の影響で冷え込み、市内でも雪が
積もりそうな事態になっていたが、到着した京都は、
まだ秋が始まったばかり。。。
初日は、京都に午後3時頃に到着したので、息子の
アパートを覗いて、三人で夕食を食べて終了。
二日目は、息子は学校があるということで、ヨメと二人。
特に行く宛てもなく、哲学の道をブラブラして暇をつぶす
ことにした。。。
哲学の道は、本来なら、銀閣寺辺りから、出発するのが
筋のようだが、パンフレットを見ると銀閣寺の中だけで
相当、歩かなければならないようだ。。。
ん~~~~パス。。。
ということで、出発は銀閣のお隣の法然院とした。。。
法然院は、有名どころとは言えないようで、観光客は
それほど多くない。。。
綺麗に管理されており、味わいのあるお寺さんだ。。
まさにワビサビの世界感だと思う。。。。
それなのに「無料」。。。
ここは、お薦めだ。。。
京都の街中は、狭い道路を人と、自転車とタクシーが
競い合って走っているようで、広い道に慣れた北海道人
にとっては、まことに馴染めない感覚だ。。。
何度も轢かれそうになった。。。
それに比べて、哲学の道は、静かだ。。。。ホッとする。
少なくても遊歩道があるので、轢かれる心配がない
からだろうな。。。。
続いて行き着いた永観堂は「みかえり菩薩」で有名。。。
興味をそそられ、拝観料を払って中へ入ってみる。。。。
おお~~
すでに紅葉が始まっている。。。
こちらも綺麗に保存されており、景色が美しいなぁ。。。
ただし寺は崖の沿って建てられているので、廊下が長く
高低差も大きい。老人にはキツイ処だ。。。
なるほど。。。
入り口に「AED」が設置されていたのは、その必要性が
高いからだったのか。。。。。
オイラは、何とかAEDのお世話になることもなく帰って
くることができた。。
ここから南禅寺まで歩き、その日の歩数計は約2万歩。。
ちょっと疲れたなぁ。。。。
三日目の最終日は、午前10時にホテルを出て、13時に
関西空港に着。。。
そのまま札幌の自宅に帰宅した。。。。
天候に恵まれ、いい休日になった。。。。。
息子の部屋は、それなりに整頓されていたし、元気そうだった
ので安心した。。。
■ラッコマン・オリジナルソングス
少年 http://www.youtube.com/watch?v=aKC1cOK7B0Q