先日のむっちゃ体調が悪い中、受けに行った
危険物取扱者乙種3類の結果が出ました。
結果は
正解率80%で合格です。
たぶん、60%は正解していると思った。
調子が悪い時は、一番最初に浮かんだ答えを書くだけ。
わからない時は、答えの分布状態をみて
答えを決めるだけ。
思案は一切しない・できない。
その方が、あっているのに迷って間違いにすることがないから
正解率が高くなるような気もする。
しかし。。。一夜漬けはやめましょう。
あとで使えないから。。。。。。。。。
まあ。。化学屋さんが多い会社ならば、
怪しい知識であっても、だれかがやってくれるが、
化学屋さんが少ない会社だと、責任がのしかかってくる。
といいつつ、またまた一夜漬けで
7月の2類と5類の試験に挑戦します