ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

動き過ぎの一週間

2017-11-18 23:23:46 | 身体のこと
話題豊富な一週間でした。


先週、木曜日の朝だったと思う。

起き上がるときに右ひじをついたら違和感が。。

まあ。。とあまり気にしなかった。



その日の夜に
やっぱり肘が腫れぼったいような気がして
「スマホ肘」で検索する。

ゲームのし過ぎかと思って。。

しかし、スマホ肘の症状とは違う。



金曜日、脱ぎ着がいつもどおりできなくなる。

お風呂に入るときに肘をみたら
赤く腫れていて熱ももっていた。

まじっすか!

とりあえず、消炎鎮痛剤入りのシップを貼る。



月曜日、腫れが引いてきたけれど
肘にぷよぷよしたものを見つける。

まさか。。水が溜まっている???




整形外科にいく。

最近の整形外科ってどこも
一日の診察人数を定員制にしていて、
診察時間より前に並ばないと
定員オーバーで初診は見てもらえない。

(2回目からは予約制。。)


レントゲン撮って、
エコーを撮った結果、
肘に水が溜まっていた。。
多少水に血液がマジていたとか。

注射器で水抜いて
代わりに薬を入れて。


シップと消炎鎮痛剤と胃薬が出た。

消炎鎮痛剤といっても
それほども痛みはなくて
「体の中から炎症を抑える必要がある」
ということで飲まされたもの。





で。。。

ほかにいろいろあって興奮状態で
なかなかお布団に入れない。

疲れているのに。


そして、薬の副作用で
背中はパンパンになって寝苦しい。

胃腸も痛い。

消化性胃腸炎のような
空腹時の気持ち悪さと痛みと、
食べている途中、後も痛い。

シャント対策でワーファリンを飲んでいることもあり
どうも便の色も怪しい。。。



木曜日、
そんなときについに疲れを自覚して
うたたねしたら
その後めまいが。。。。。

整形外科に無理に再診に行って
経過観察になり、
帰宅してダウン。

一旦起こされて、またうとうと寝て。

めまいの中、なんとかお風呂に入って
安定剤を飲んで寝た。




今も微妙にめまいは出ていて、
胃腸も十分おかしい。



幸いなことに
今度の決曜日は採血はない。

採血があったら、
肝機能のヘモグロビンも
すごい値が出ていることが必須。


ちなみに今週は採血があって、
CRPは久しぶりに正常値内だけれど
数字が出た。
炎症アリ。
(いつも0.05以下)
血小板も低くて出血した気配。



と他にもいろいろあって
週に3日も有休取って
整形外科をいれて3軒も病院巡りして
そして遊んだ。

午前中、提携診察、
午後、整形外科といううまくできた
スケシュールになってしまった。。。



動き過ぎの私。。。。。。。

その結果のめまいだわ。。。

整体に行かないと治らないかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする