年末感のない週末、
今日はシュトーレンを買いにドライブ。
シュトーレンとは
ドイツ発祥のパンで、
詳細はこちらを→
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3
この数年、ロイ●で買っていたけれど
今年はチョコチップ入り。
(チョコの会社だから当たり前かも)
で。。他店で買おうと思っていたら
「予約制」だったり。。
予約した日に取りに行けるかというと微妙。
そんな時、チラシで
予約なしで帰るところを見つけたの
行ってきました。
といっても。。
へなちょこカーナビ(実際は古すぎる)の案内に
道に迷い。。
それも車一台しか走れない
住宅街を案内してくれて。。。
結局、スマホで行ったのでした。
古いお店でも周囲が替わっていたら
ナビは役に立ちません。。。。。
シュトーレン。
坑道を意味するはずなのに形がちがう。
よって、お店で
「どこにありますか?」
ときいてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/f177fbf92db952682111e8a1413860d0.jpg)
食べてみて、
ドライフルーツにお酒がしみていない。。。
本当に味はかわっていくのか?
って感じ。
まあ。。いいか。
外出することに意義がある!
来年はもう少しアンテナを張ってみます。
今日はシュトーレンを買いにドライブ。
シュトーレンとは
ドイツ発祥のパンで、
詳細はこちらを→
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3
この数年、ロイ●で買っていたけれど
今年はチョコチップ入り。
(チョコの会社だから当たり前かも)
で。。他店で買おうと思っていたら
「予約制」だったり。。
予約した日に取りに行けるかというと微妙。
そんな時、チラシで
予約なしで帰るところを見つけたの
行ってきました。
といっても。。
へなちょこカーナビ(実際は古すぎる)の案内に
道に迷い。。
それも車一台しか走れない
住宅街を案内してくれて。。。
結局、スマホで行ったのでした。
古いお店でも周囲が替わっていたら
ナビは役に立ちません。。。。。
シュトーレン。
坑道を意味するはずなのに形がちがう。
よって、お店で
「どこにありますか?」
ときいてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/f177fbf92db952682111e8a1413860d0.jpg)
食べてみて、
ドライフルーツにお酒がしみていない。。。
本当に味はかわっていくのか?
って感じ。
まあ。。いいか。
外出することに意義がある!
来年はもう少しアンテナを張ってみます。