@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

赤エンドウ豆で塩豆を作ってみた!Part1 購入から、下準備

2016年06月25日 14時28分05秒 | 素敵!日本の文化の楽しみ方


赤えんどう豆、なかなか売ってないですねー。
東京、恵比寿で見つけました!
なんと恵比寿三越の食材売り場にありましたよ。
お探しの方は、こちらへ。

早速、下準備。
洗って一晩水につけてました。

楽しみ〜。

#赤エンドウ豆
#売っている場所
#塩豆

今年は、浴衣を2つ並行縫いする事にしました!

2016年06月19日 16時16分31秒 | 素敵!日本の文化の楽しみ方


以前、ツィートもしましたが.…
今年も和裁で着物を縫っています。
今年、4枚目。
紅型、よろけ縞、唐草模様…そして、この下の柄。

これ、昨年縫った唐草模様の反物と最後までどちらを縫うか悩んだ柄。
昨年は、そのままにしてしまったので…今年の候補の2柄と悩んだ末に今年はコレにしました。

今年、作り始めてみて、着物の構造がなんとなくつかめてきて…
講習のおさらいがてら、もう1反を縫い始めることにしました。

トップのアザミ柄が、昨日の夜から着手はじめたもの。
やはり、少し解って来た様子で柄あわせ、裁断と、袖、背中心、脇まで縫い終わりました!
12時間位かな?

慣れてきた感じですかね^o^

#浴衣
#和裁

羊羹で花びらを作る、練り切り“水牡丹”

2016年05月15日 17時15分07秒 | 素敵!日本の文化の楽しみ方


今日は、和菓子のさらなる技術習得をするため朝からレッスンへ。

花びらを羊羹で作るタイプの練り切り。
冷やして食べても良いとのこと。
今の、ちょっと暑くなった時にピッタリ!

帰りに、浅草の三社祭へ。
活気ある~ぅ!


御朱印も、すんなり授かりました。
浅草寺さん、今までご縁が無くて…自分の集印帳に書いていただくの初めてかも。
いつもすごい混んでいたり、時間が少し間に合わなかったりして、書置の物になってしまうことが多かったので。
嬉しいな^o^

出来上がりました!三橋工房の江戸紅型染め体験の作品!

2016年05月06日 01時24分03秒 | 素敵!日本の文化の楽しみ方


4月に作品を、作りに行った作品が出来上がりました!

今回は、すごく上手く色が入ってました!
半分づつ色の配色を変えてあるので、左右の違う半襟にしようかな。

楽しみ…フッフッフッ꒰*✪௰✪ૢ꒱

創作和菓子 マクロビオティックで和菓子を作ってみました。

2016年04月18日 23時11分38秒 | 素敵!日本の文化の楽しみ方


砂糖をいっぱい使う和菓子。
これをマクロビで表現してみたくて…しばらく悩んでいました。

ようやく、イメージが湧いたので。

白餡を、どうにかしたいのですが、てん菜糖だとやはり色が茶色ぽくなりますね。
ここは、これからの課題。

外郎生地も、砂糖を使うので…
こちらもやはり薄い茶色。

その色を、生かして…と考えて、干し柿にしてみました。

ホンモノっぽい、仕上がりになりました。
満足。

これも、創作和菓子を作る課題の一つ。
全部で、5種類位できました。
あと一つ位作りたいな…。

#スウィーツ
#マクロビ
#和菓子

創作和菓子 紫陽花を3種類 作りました!

2016年04月17日 01時44分51秒 | 素敵!日本の文化の楽しみ方


少し早いけど…紫陽花。

白あん、こしあんと胡麻あんの3種類を、それぞれデザインを、変えて作ってみたもの。
見た目も味もちがいます。

こしあんのが、いちばん出来が良いかな?

#和菓子
#紫陽花
#創作和菓子

三橋工房で江戸紅型染してきました!

2016年04月04日 08時43分16秒 | 素敵!日本の文化の楽しみ方


昨日は、江戸紅型染めをしてきました。
2度目で少し慣れてきたかな。
今回のがらは、こちら。色入れ前。



今回は、布を半分の3コマで上下に2パターン、色の入れ方を変えてみました。
今回は、これを手作りの半襟にしてみるつもりです。
できたら公開しますね。
楽しみ。

帰りに、弟と合流して上野の夜桜見物に。
綺麗でしたよ~。
後程、記事にアップします。

#手作り
#紅型染め
#日本文化

自作和菓子で、ティーブレイク ❤︎

2016年01月22日 01時25分32秒 | 素敵!日本の文化の楽しみ方


いろいろな和菓子“練り切り”作り。

同じものを作る事が多いけど…ひとつづつ違うものをつくるのは、大変(꒪⌓꒪)

でも、次々違う手法なので勉強出来て楽しい。

うち、ひとつを珈琲で。

ブレイク中。