ご存知“さっぽろテレビ塔”です。
夜、ネオンが綺麗でした。。。でも、車で移動中だったので写真に撮れず、昼の撮影になってしまいました。
…今、思いつくのも何だけど―“時計台”観光するの忘れてきちゃった(泣)
やっぱり少しは、観光の予定たてて行けば良かったなぁ。。。って反省。
夜、ネオンが綺麗でした。。。でも、車で移動中だったので写真に撮れず、昼の撮影になってしまいました。
…今、思いつくのも何だけど―“時計台”観光するの忘れてきちゃった(泣)
やっぱり少しは、観光の予定たてて行けば良かったなぁ。。。って反省。
札幌グルメの報告です!
宿泊のHOTELをチェックアウトする時に『マジックスパイス(スープカレーの店)』をの場所を聞くと…かなり郊外らしく、飛行機の時間を考えると無理そうなことが発覚―うーん、残念。
結局、近場に出店してきた『スープカレー』の専門店“SAVOY(サボイ)”で朝食兼ランチをする事にしました。
同じスープカレーでも違うんですよ。
コレは、ランチの月替わりのメニューで「ステーキカレー」。
具はボリュームたっぷりでした。
分からずに、トッピングに卵+アスパラ入れてしまって(笑)食べ切れませんでした。
ランチセットにしたので、食後に手作りチーズケーキが付いてきました。
コチラは最高!でした、、、。
濃厚ですが、量の加減が絶妙で…カレーの〆にGOODでした。
私は、スープ派なので…コチラのものは、「カレー」の主張を感じてしまいました。
やはり“マジックスパイス”の方が好みかなぁ。
スープなのに、しっかりカレーの味がするあの感覚は…忘れられない。
近く、下北に食べに行きたくなってきちゃいましたぁ~。
宿泊のHOTELをチェックアウトする時に『マジックスパイス(スープカレーの店)』をの場所を聞くと…かなり郊外らしく、飛行機の時間を考えると無理そうなことが発覚―うーん、残念。
結局、近場に出店してきた『スープカレー』の専門店“SAVOY(サボイ)”で朝食兼ランチをする事にしました。
同じスープカレーでも違うんですよ。
コレは、ランチの月替わりのメニューで「ステーキカレー」。
具はボリュームたっぷりでした。
分からずに、トッピングに卵+アスパラ入れてしまって(笑)食べ切れませんでした。
ランチセットにしたので、食後に手作りチーズケーキが付いてきました。
コチラは最高!でした、、、。
濃厚ですが、量の加減が絶妙で…カレーの〆にGOODでした。
私は、スープ派なので…コチラのものは、「カレー」の主張を感じてしまいました。
やはり“マジックスパイス”の方が好みかなぁ。
スープなのに、しっかりカレーの味がするあの感覚は…忘れられない。
近く、下北に食べに行きたくなってきちゃいましたぁ~。