気持ちは、凄くわかります。
— rose★rain13 (@rose_rain13) 2017年6月19日 - 08:53
でも神様は、寛容なのではないかしら…転売&購入者には、お導きがないだけ。
神社やお寺の人に参拝する側が、いろいろ強いられる体験もあって…残念な気持ちになった事も。
いろいろ考えさせられますね。 twitter.com/m_yasakajinja/…
うーむ…なんか、体調が優れない。
— rose★rain13 (@rose_rain13) 2017年6月19日 - 14:44
おもうように、仕事に集中できないなぁ(;´Д`A
気のせいだと良いですが…地震の前に起こる体調不良に近い感じ。
@naminami8951 そうよ!休んじゃった(笑)!
— rose★rain13 (@rose_rain13) 2017年6月19日 - 18:06
悲しいですが、こういった事が拡がっているのが現実。
— 鎌倉 御霊神社 (@gongoro_jinja) 2017年6月19日 - 08:14
御朱印帳の転売は確かに「罪」にはなりませんが、「恥」ずべき行為です。インターネットで落札した御朱印帳で寺社の「参拝のしるし」を頂く事に御神縁があるのか、落札される前に一度考えてみ… twitter.com/i/web/status/8…