@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

人材を育てることって難しい…ちょっぴり、愚痴。

2005年06月05日 02時28分21秒 | 徒然-日々思うこと-
日付が変わって、ようやく家に戻って着ました。今日って、日曜日。
昨日の土曜日は病院→イッセイミヤケのプリーツプリーツの顧客セール→引越しのオフィス家具のショールームに現物見学→午後8時ごろには家に帰ってきている予定でした。
ちょうど、病院で鍼を打って貰っていたときに上司から電話で、急遽仕事になってしまいました。
新しく採用した票券の経験者に不安があるとの内容で、仕事の進み具合をチェックして欲しいとのこと。
来週納品しなくてはいけないチケットの件だったので、夜7時半から仕事になってしまったのです。

行ってみて、上司の不安は的中でした。。。
コミュニケーションが苦手な様子、一番チェックしなくてはいけない部分が抜けていたりもしました。
今日ミーティングして、私の知らなかった事が2つ、3つあってびっくり!!
もし、今日ミーティングになっていなかったら、納期にあがってきたチケットが指示と違うものになってしまったところでした

最近特に感じるのですが、『仕事の全体図を見渡してスケジュールを組む』、『自分でどのように仕事を処理するのか考える』が出来ない人が多いようです。
考える事が出来なかったら、早めに指示を仰いだり、自分の考え方やり方が違っていないかの考え方の擦り合わせしてくれればいいのになぁ…って思います。カバーして方向修正にもっていければいいのに。
コミュニケーションの不足と仕事の優先順位付け、暗記力のなさ…と原因はいたって簡単。
メモにして、考え忘れないように優先順位をつけて上からこなして行けば良いだけなんです。
説明(説得)しても、くよくよ反省と言い訳ばかり、さすがに困ってしまいました。
私の忙しさに拍車がかかりそうな予感です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした!! (0084megumi)
2005-06-06 02:24:39
まず、「WE WILL ROCK YOU」のお礼、ありがとうございました!

面白かったし、勉強になったことや感じたことが沢山ありました。

例の指揮者?みたいな人もバッチリ観てきましたよ~というか、その人に釘付けでした(笑)

いつも色々ありがとうございます。感謝しています。



で、土曜日は大変だったのね

新しく採用した票券の経験者って…今私達の中で話題の人のことかしら(笑)

また明日にでも話し聞かせて下さい。

rain_showerさんが人を育てるの時に思うことや最近人に対して感じること、私も同感です。

そのことをいつかブログにも書こうと思っていたので、トラックバックを使って…と思ったのですが、

肝心なトラックバックの使い方が分からないの~



と言う訳で、今度トラックバックの使い方をマスターしてから、再度このことについてはじっくり私の意見を書こうと思います。

また色々話しましょうね

それと、私に出来ることがあったら、遠慮なく言って下さい。

いつも支えてもらってるので、たまには力になりたいです

返信する
ありがとう! (Rain)
2005-06-07 20:14:40
本当に、びっくりした事でした。

久しぶりに人を育てるんですけど、年々・・・『メモを取る』とか、『仕事の流れを理解して自分のスケジュールを立てる』が出来ない人が増えてるような気がしたりしますね。

又、いろいろ聞いて下さいな。

いつも、力になってもらって感謝してますよ





演奏旅行、頑張ってきてね
返信する

コメントを投稿