門司区で発見された鉄道遺跡を巡り、市民と行政の意見が分かれています。この貴重な鉄道遺跡を「保存してほしい」という声が広がり、多くの市民からの署名が集まっている中、北九州市はその多くを取り壊す方針を示しています。一部は保存や移転が予定されていますが、それは申し訳程度の「ほんのちょっとだけ」な規模のようです。
北九州市はかつて、鉄道文化の発展に寄与した歴史を持ちます。門司港には「九州鉄道記念館」があり「門司港レトロ観光線」が運行しています。JR「門司港駅」は、駅舎自体が観光名所です。その近くで新たに発見された巨大な鉄道遺跡。これを上手く生かせば、鉄道ファンにとっての聖地となる事が出来るかもしれません。
また、北九州市は「銀河鉄道999」の作者、松本零士さんとも縁が深い土地です。JR小倉駅にはキャラクターの銅像が立ち、モノレールには「999」のラッピング車両も運行しています。こうしたつながりを活かし「鉄道」をテーマとした観光プランを企画開発することも出来ます。そうすれば、新たな観光需要を喚起し、北九州市の存在感をより高めることが出来るでしょう。
また、北九州市は「銀河鉄道999」の作者、松本零士さんとも縁が深い土地です。JR小倉駅にはキャラクターの銅像が立ち、モノレールには「999」のラッピング車両も運行しています。こうしたつながりを活かし「鉄道」をテーマとした観光プランを企画開発することも出来ます。そうすれば、新たな観光需要を喚起し、北九州市の存在感をより高めることが出来るでしょう。
ところで北九州市では、過去にも議論を呼ぶ決定が行われました。市民に親しまれ、利益も出ていたテーマパーク「スペースワールド」が閉鎖され、代わりにアウトレットモールが建設された事です。この決定に市民は満足しているのでしょうか。守らなくて良かったのでしょうか。
鉄道遺跡についても同様です。そのスケールを残したまま保存すれば「世界遺産」に登録される可能性があるらしく、そうなると、スペースワールドに代わる観光地となれるかもしれません。修学旅行の目的地としても、歴史的・教育的価値がある鉄道遺産は大きな魅力になるでしょう。
しかし、鉄道遺跡の取り壊しを進める側にも、きっと理由があるはずです。遺跡が見つかった場所が、老朽化した複数の公共施設を総合した新施設の建設予定地になっているそうなんです。しかし、賛成派の声は殆ど報道されていません。それがどのようなものなのか、他の場所ではダメなのか、建替を中止・延期するとどのようなデメリットがあるのか、その説明を聞いてみたいです(責めるような記者会見じゃなくてね)。
一度取り壊してしまえば取り返しがつかない遺跡だからこそ、決断を急がず、多くの人が納得できる判断をして頂きたいと思っています。
しかし、鉄道遺跡の取り壊しを進める側にも、きっと理由があるはずです。遺跡が見つかった場所が、老朽化した複数の公共施設を総合した新施設の建設予定地になっているそうなんです。しかし、賛成派の声は殆ど報道されていません。それがどのようなものなのか、他の場所ではダメなのか、建替を中止・延期するとどのようなデメリットがあるのか、その説明を聞いてみたいです(責めるような記者会見じゃなくてね)。
一度取り壊してしまえば取り返しがつかない遺跡だからこそ、決断を急がず、多くの人が納得できる判断をして頂きたいと思っています。