★10月のバラⅡ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しています。

うれしい立春!

2023-02-04 07:54:42 | 日記

立春の朝は寒冷で気温は-6℃でした。

立石公園から望む諏訪湖は凍てついています。

今日は一番上の孫の婚姻届けに付き合いました。

二人を見て居れば高台の公園に吹きすさぶ寒風も何のその!

公園の陽だまりでは福寿草も祝福してくれている様に見えます。

婚姻届けを出すビフォー&アフターを記念写真にしてみました。

(自宅前)

(ビフォー)諏訪市役所前

(アフター)

市役所には、お祝いの写真を写すコーナーが設置されていました。

今日はMちゃんの誕生日でもあります。

お母さんがMちゃんのお誕生日祝いと婚姻届け祝いに

ケーキを用意してくれていました。

立春の定番の恵方巻も・・・(中身を写したくて2つ切りにしました。)

大きく見事な角上(寺泊)のお魚屋さんの恵方巻はとても人気があります。

大きく口をあけてもマルかぶりは至難の業です。

恵方巻は夕食にして、婚姻届けの後の食事は2人の希望で

市内の美味しいと評判の焼肉店で・・・。

お腹いっぱい!幸せいっぱいの立春でした。

 

 

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒波 | トップ | 湖岸の水ぬるむ »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イケリン)
2023-02-04 07:01:31
ran1005さん
立春は二十四節気において春の始まりとされる日。
お孫さん夫婦の門出にふさわしい日に婚姻届をされましたね。
吹きすさぶ寒風を追い風に変えて、お二人の新生活の始まりです。
おめでとうございます。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2023-02-04 07:25:43
お孫さんのご結婚、おめでとうございます。お幸せに!。
綺麗なケーキです。恵方巻も特別豪華ですね。若い方は肉の方が良いのですね。笑顔いっぱい、それが一番良いです。
返信する
素敵な門出! (タッジーマッジー)
2023-02-04 08:43:51
お孫さんのご結婚おめでとうございます!
素晴らしい門出の日となりましたね。
これからのお二人の道に幸多かれとお祈りいたします。

立石公園から諏訪湖を眺めながら誓いを交わすのも素敵!
フクジュソウも綺麗に咲いてお二人の門出をお祝いしているようです。
ご結婚とお誕生日…豪華なケーキにお祝いの気持ちが詰まっていますね。
恵方巻もさすが角上、とっても美味しそうです!
返信する
💛ご結婚おめでとう💛 (nobara)
2023-02-04 09:31:14
わぁ~ 素敵なお二人さん💛
いい時に立ち会えて
婆ぁばも至福のお時間でしたね。
フクジュソウまでもが祝福ですね✨✨
諏訪市役所も粋な計らいをして下さってますね~
しかも〇〇ちゃんのお誕生日🎂
幾重にもおめでたが重なりましたね。
ケーキも恵方巻もそして焼肉屋さん。
嬉しさとハッピーがあふれ出ていますね。
おめでとうございま~~す💛💛
返信する
おめでとうございます (tyako)
2023-02-04 09:38:47
おはようございます。
お孫さん良かったですね。
おめでとうございます。
立春・・・文字通り春の訪れですね。
返信する
喜びの立春♪ (みさと64)
2023-02-04 11:18:48
お孫さんのご結婚、おめでとうございます。
お写真を拝見すると、とってもお似合いのお二人でお幸せそうです。
お二人の婚姻届けに同行されて、良かったですねぇ〜
普段の素敵な家族関係が伺えて、微笑ましく思えます。
若いお二人にとっても、ranさんにとっても、
忘れられない立春となりましたね・・・
素晴らしい春の始まりです。お幸せに〜
返信する
おめでとうございます♪ (ショカ)
2023-02-04 13:22:18
ran1005さん、こんにちは~。

孫の婚姻届けですか、感激ですね~♪
ウチのいちばん上は、今度中三。
昨日も誕生日プレゼント持ってきてくれて。
ハグすると、ちいさな肩がなつかしいです( ;∀;)
返信する
おめでとうございます (さざんか)
2023-02-04 13:31:35
お孫さんの婚姻届け提出、おめでとうございます!
しかもMちゃん(お孫さん?)の誕生日ですか。
2重のお祝いですね
お若いお二人に幸多かれと祈ります。
ranさんも区役所まで行かれたのですね。
その後は焼肉に大きなケーキ、恵方巻ですか。
幸せいっぱい、お腹もいっぱいですね。
昨日テレビで観ましたが、諏訪湖は波が立っていて、御神渡りは期待出来ないと言っていました。
どうなんでしょうね。
返信する
イケリン様 (ran1005)
2023-02-04 18:36:34
ありがとうございます。
高台のある諏訪湖を眺望できる公園は予想を超える寒風でしたが
仰せの通り、2人は追い風に変えて新生活を送ってくれると信じます。
立春とは名ばかりの日でしたが、心はぽかぽかでしたヨ。
返信する
kazuyoo60様 (ran1005)
2023-02-04 18:40:40
立春とは名ばかりの極寒の日でしたが、若い2人の熱気が寒さを忘れさせてくれましたヨ。
この処の零下続きにも関わらず諏訪湖を眺望できる公園から見える諏訪湖は
全面結氷して居ませんでした。
春が目の前にいました。(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事