霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

冒頭表示 現況 コンソール

76件不表示著作権侵害嫌疑対応暫定)題≦50字律
2 r2 Tw KY(サブ foR Q Oj S C Pj Pe
キーボード配列QWERTYの謎 その仮説は本当に正しいか 猫式トロンキーボード TRON風キーボード はじめてみようμTRONキーボード

ごちゃごちゃ書いてたこと、移動しました。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/9327ac54e59c04c4d9590a19c97a2d01

いまどこ ―冒頭表示2

キーボードの2段めと3段目はなぜ互い違いになっていないの - 教えて!goo: に答えてってな形で部分統合しようかナとも思う。 ​http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/c11db5b33d4a1d67900e568ab0dc6273ではちょっとスレ違うと思う。
http://www6.atpages.jp/~raycy/Q/ を  http://www6.atpages.jp/raycy/blog2btron/door やらの作業経過を取り入れつつ、ふくらませるようなかんじで、、

作業仮説構築へ。、仮説への執着、仮説固めへと、。My仮説ストーリーへと収斂する証拠集めと証拠解釈、、

2008-02-02 16:37:35 | LinkRecords
My仮説ストーリーへと収斂する証拠集めと証拠解釈、、
作業仮説構築へ。My仮説ストーリーへと収斂する証拠集めと証拠解釈、、仮説固めへと、、。執着、、
作業仮説構築へ。、仮説への執着、仮説固めへと、。My仮説ストーリーへと収斂する証拠集めと証拠解釈、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lahy and Gilbert (who also did typewriter studies)

2008-02-02 16:35:56 | LinkRecords
Lahy and Gilbert (who also did typewriter studies)
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/583aa8450669ea50fa5ad8a5cf60bede
In "Touch" With the Past|Frank Gilbreth proposed

Lahy typewriter
Gilbert typewriter
Lahy Gilbert typewriter
Lahy and Gilbert typewriter
----------------------------------------------------
Lahy typewriter Jean OR Marie OR ”J M”

--------------------------------------------------------------
Gilbert typewriter QWERTY
Gilbert typewriter QWERTY "William Allen" OR "W A"
ORTHOGRAPHIC KEYBOARD
http://patents.ic.gc.ca/cipo/cpd/en/patent/283983/summary.html
CIPO - Patent - 283983

QWERTY-the immortal keyboard Noyes, J.
Evolving a More Optimal Keyboard
Christopher P Walker
December 5, 2003
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最適化戦略は、けっこう脆いかも。未来予測が想定予想外なら、未来への最適化。たとえば、ひざかっくん、

2008-02-02 15:48:22 | LinkRecords
最適化戦略は、けっこう脆い。未来予測が当たってなければ、未来への最適化。予想外、たとえば、ひざかっくん
最適化戦略は、けっこう脆いかも。未来予測が想定予想外なら、未来への最適化。たとえば、ひざかっくん、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QWERTY 進化論的合理主義 vs Dvorak 設計主義的合理主義 ?

2008-02-02 15:13:50 | LinkRecords
レミントン排列危うし、、もしショールズらが持ち込んだのがレミントンでなかったら、、

レミントン排列危うし、、もしショールズらが持ち込んだのがレミントンでなかったら、、進化的合理主義、保守本流主義?赤ひげ診療所、続く、、

レミントン排列危うし、、進化の歴史の危機。もしショールズらがレミントン以外に持ち込んだなら、、進化的合理主義、保守本流主義?赤ひげ診療所、続く、、

レミントン排列危うし、、進化の歴史の危機。進化的合理主義、保守本流主義?赤ひげ診療所状態、続く、、
----------------------------------------------
QWERTY 進化論的合理主義 vs Dvorak 設計主義的合理主義 ?
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/f955ea1e371d431d78ab8d2dfc9dee5d
設計主義の限界
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/03ef26e73ad36770f079b7924c25fe74
進化 安岡孝一


設計主義の限界、時代の制約・技術社会機構メカニズムに対しての最適化、?
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/92988e07e12d143d3b8fff73a826312d
設計主義 チューニング主義。指導原理は”正しい”か、永遠に?設計方針、設計基準。最適原理も時代の子
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/a6d1db83254c36d4fb08bb0bb371b50f
理路整然と失敗する
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/81feda564ba99595d5fb8c31f1515708
DVORAKが産みだすステルスな誤入力

GilbrethにあってDvorakに足りなかったこと、二点。1.スペースキーの頻度「スペースキーを真ん中に」、2.連続レターへの顧慮不足
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/583aa8450669ea50fa5ad8a5cf60bede
In "Touch" With the Past|Frank Gilbreth proposed

Gilbrethの原理にないアルペジオ打鍵やハンドローリング、コンボ打鍵
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/ce3b4c8d919e8a6f589b8fdfce5fa87e
「交互打鍵」仮説 の起源はギルブレスか?

DvorakとGilbrethのFatigue Study Dvorak Gilbreth Fatigue study
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/1c96a29713bf0a5ff2522d8f6e47ca59
Dvorak配列を排してQwertyだけにしてしまったときから

--------------------------------------------

そこそこだからこそ、時代制約への最適化が不十分だったからこそ生き残ったQWERTY?
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/4f2b9433c7cdb89c5f1abba490cdbdbc
QWERTYに見られる最適化の上塗りの歴史?メカ機構で?多数派工作で?消音化?販売戦略で?教授法で?
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/92988e07e12d143d3b8fff73a826312d
設計主義 チューニング主義。指導原理は”正しい”か、永遠に?設計方針、設計基準。最適原理も時代の子
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/2bdc8eb6f8d4c703ea7699593d204061
QWERTYのライバルが墓穴を掘る中、消去法によって生き残っている面も?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dvorak配列を排してQwertyだけにしてしまったときから

2008-02-02 14:40:07 | LinkRecords
思えば2004年の夏のある日、Dvorak配列を排してQwertyだけにしてしまったときから、疲れがたまるようになったと感じる

今さらDvorakに戻る気もさらさらないけど、SKKがもう少し楽にならないかな、と思ったりすることもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする