□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

ひょうたん9月末

2012年09月30日 | ひょうたん
暑さ寒さも彼岸までと言うけれど
あんなに9月上旬までは暑かったのに
中盤位から天候不順になって急に寒いくらいになった。

そしてひょうたんの葉っぱは茶色くなり、いよいよ収穫の時を迎えた。


この夏は義両親の堆肥作りの機械から異臭騒ぎがあったので
今回は種出し作業には「バイオひょうたんごっこ」を使うことにした。


従来の方法では瓢箪の中に土壌菌を使って腐敗させ、ドロドロにして中身を溶かし出す=悪臭なんだけど、
ひょうたんごっこは酵素の力で中身を溶解するので臭くないらしい。

ひょうたんごっこ注文時期もギリギリになっちゃったし
お友達と一緒に作業で来たらナーなんて思ったもんだから
ちょっぴり収穫時期が遅くなってしまって、瓢箪ちゃん自体も茶色くなり始めちゃった。

大ひょうたんが多く実ると思ったら、結果的には千成瓢箪ばかりだった。
なので、小さいのいっぱいドリルで穴あけ作業は面倒だった。


そして何よりも、酵素液を注入してフリフリしてぬるま湯足して布で栓をするってのがこれまた面倒。
悪臭対策と作業期間の短縮というメリットの代償は、この面倒臭さだわね。

今日もこれから残りのさらにちっこい瓢箪ちゃんに酵素液注入せねば。。。


そんな瓢箪の中身を溶解させる作業、実は・・・

私の名前の漢字の意味=字解と繋がりがあることが判明!
なんか運命?を感じちゃった。

旅行の時にオットが購入した暇つぶしの雑誌『日経おとなのOFF 漢字に親しむ』
この中の白川静流 人名漢字図鑑というページに、
昭和から現代までの人気の名前とその漢字の成立当初の意味を解明したものが掲載されていて
ちょうど私の名前の一文字も解説されていた。


 由:瓢箪の実が溶けてなくなり、空になった形。とある。

まさに、昨日作業して、今なろうとしている状態^m^

この解説を見た時、なんだか合点したというか、納得したと言うか、なんで私が瓢箪に好感を持って
臭い臭い種出しの作業をするか分かったような気がした。

たまにこういう運命?みたいな出来事を知るのよね。
最初に就職した土地が台東区の湯島だったんだけど、
ただ東京生まれとしか知らなかったのに実は湯島の産院で産まれたのを後になって知ったり。
うわ~湯島と繋がってた?!なんてさ。

さてさて、昨日はそんな作業の途中で、お友達が教えてくれたブログにあったひょうたんランプの展示会に行ってきました。
得意の宇都宮動物園の近くってあるから、すぐに見つかると思ったら、かなり迷いました。
分かってしまったら、ほんと動物園に近いんだけど。
ひょうたんランプ作家の彼とキャンドル作家の彼女のギャラリー。
彼女のおうちの裏にある蔵を自分たちの手で改装してギャラリーにしたんだって。
とっての素敵でした。
ひょうたんの彼は「空花」さんというので、「空花」「ひょうたん」で検索すると彼と彼女のブログに辿り着くと思います。
とっても気さくな方で、道具を見せてくれたり、穴あけの仕方も教えてくれました。

私は瓢箪と出会いランプを作り始めて10年くらい(でも作品は10個に満たないし、上手じゃない)
ランプをつくるために瓢箪を育てるコトにも面白さを覚えてしまったので、なかなか制作に至らない。
空花さんは素の瓢箪の実をネットで購入してから作品に仕上げていて、
育てたり種出しの下処理をしたことはないんだって。
瓢箪との出会いもブログによると2年くらいのことらしい。
でも作品は商品となって販売され、ギャラリーもopen。

女性だから、ママになったから、忙しいから・・・・いろいろ理由にあれこれ出来ないと言っていたけれど
女性でもママでも忙しくても年月が経ってなくても、あれこれ活躍したり夢を実現させているんだよね。

やるかどうかなんだよね。

一つに絞る、狙いを定めるってのも必要なのかな?

あれこれ好きで、どれも中途半端。

何か一つ極めてみたいものだわ。

と、思いつつ、やっぱりあれもこれも気になったらやってみたい。

それが私なのよね・・・
 



あの時のダリア

2012年09月21日 | カービング
ボイスアカデミーの応用編に入ったけど、
今回は先生オリジナルレシピのアレンジでダリアを組み込んでもらいました。


これは先日妹の結婚式で飾られたダリアの花篭。

これをソープカービングで再現したいという企みです。

5cmキューピーに白無垢と羽織袴を着せて新郎新婦を作り、
ソープのダリアとアレンジしてBOXフレームに入れたい!
しつこくなければ挙式の写真も盛り込んで。



とりあえず今日はダリアの開花1個と蕾2個まで作製。
あとは自宅でコツコツと作り
次回レッスン時にアレンジ予定。

キューピーで結婚祝いは久しぶり。
7年前くらい、まだSBと出会う前は、お祝いと言ったらキューピーで!でした。
懐かしいから次回はその頃の写真でも載せてみよう。


・・・・・・・

そうそう、消しゴムはんこの著作権の話。
ダウンロードフリーのイラスト。
たいていはHP作成や行事のお手紙の挿絵としての使用などOKだけど販売目的での使用はNO。
あるフリーイラストサイトにお問い合わせ先があったので
幼稚園のバザーで5個くらい作って献品したいがそういう目的での使用が可能かどうかメールしたら、
営利目的でなく、数量も5個程度ならOKとお返事がもらえました。
これで安心して作れる。
よかったぁ~

でも七五三の準備に運動会に幼稚園のお祭りに私の復職に住宅ローンの見直しに生命保険の見直し。
10月は忙し~~~~

Hippo!!

2012年09月18日 | その他

固くもなく、柔らかくもなく、そしてヒンヤリとした肌。

ハナちゃんは半分寝ながらエサを食べてたよ。

最近行きまくりの宇都宮動物園。

カバの餌やりとタッチングタイムに遭遇。
開いた口にポーンとタブレット状の餌を放り込む。
ナデナデ。写真をパチリ。
汗はやっぱりピンク色。
そんなつぶやきに飼育員さんは「赤い汗の日もあるんですよ~」と答えてくれる。

やっぱり年間パスポートを買うべきか?



・・・・・・・

子供の幼稚園のバザーで手作り品とあったので消しゴムはんこでウィザード!と思ったけど、
個人使用目的じゃなくて、販売目的になると、著作権の問題派生するんだね。
ネットでざっとみたら、作った作品をネット上に掲載するのもNGとあった。
私仮面ライダーウィザードをここに掲載しちゃったけど、あれも駄目だったのかな?
だとしたらごめんなさいです。

スクラップブッキングでもレイアウト等他のスクラッパーさんの作品を参考にさせてもらうことが多いんだけど、
ああいうのも駄目なんだね。
誰誰さんの作品を参考にしましたって書くようにすると大丈夫なのかな?
以前他の方のブログでこの件に関し読んだことを思い出した。

いろいろ難しいねぇ。
でも自分の作品(=子供)が勝手に他の人の物にされてたら悲しいもんね。

だけど、私にはデザイン力がないからどうか真似させてください。
いつか私オリジナルが作れるようになるその日まで。

玉葱のバラと人参の手毬

2012年09月12日 | カービング

左が私。右が先生の見本。

中心に向かって彫り下げて行くのが難しい。
花びらも5枚だったはずが6枚になってた。

手毬はころんろしていてかわいいし、彫るのも難しくなくて好き。

始めに丸く整えるのが面倒だから、これはラディッシュとかカブとかはじめから丸いモノで彫るのがいいね。

先週は妹の挙式でした。
披露宴でダリアの花を髪飾りにしたり、高砂はダリアで飾っていたので
ソープでダリアを彫って、キューピーちゃんに白無垢着せて、お祝いの品を作ってみたいと思いました。
かわいいのができるといいな~


・・・・・・・・・・

じゃ~ん、ケーキ。
最近お気に入りのケーキは「カフェ彩」のこのデコレーションケーキ。
冬はいちごだけど、今時期はいちごがないのでフルーツ盛りだそうです。
このカフェではショートケーキ置いてないの。
ショーケースがないからなんだって。
だからケーキが食べたい時はホールで注文しないと食べられないのだ。
お腹がいっぱいでも何故かペロリと食べられちゃうサッパリとしたケーキなのです。

お友達はtofeがお気に入りと言っていたので、それも今度試してみよう。

お気に入りと言えば、
私のお土産ナンバー1は、高林堂のあげまんじゅう。
他のあげまんとは違うのよ。
コクがあって、カリリとしていて、なんとも美味しいの。
息子も大好き。

実家の母のお気に入りは、弥生堂(?名前違うかも)の立ってるどら焼き。
どら焼きの中身が生クリーム+あんこでいろんな味がある。
私のおすすめはウサギの耳つきになっちゃうけど、チョコいちごクリーム。

そしてラーメンと言えば、一凛!
閉店しちゃったと思ったら、移転して再開してた。
今夏も爽麺が食べられてよかったぁ。
息子はチャギョク丼がお気に入り。
ここのラーメン、麺は中太でシコシコモチモチだし、スープはあっさりしてるのに後引く美味しさ!!
ほんと大好き。


ひょうたん9月

2012年09月05日 | ひょうたん
葉が茶色く枯れ始めました。
でもまだ白い花も咲いています。



大瓢箪が3個くらい。
小瓢箪は20個くらい実りました。

なんていう虫の幼虫かはわからないけど、緑色の幼虫に表面喰われてキズキズのお肌になっているもの多いです。

収穫直前まで噴霧OKの野菜用の薬をかけてみたけど、
その幼虫には効果なかったようです。

指で実を弾いてコツンと軽い音に変わったら収穫のサイン。
それにはあと少しかかりそう。

お友達が宇都宮動物園の近くで瓢箪ランプの展示会があるという情報をくれました。
キャンドルと瓢箪ランプ、二人の作家さんの展示会らしいです。

最近お友達になった人が瓢箪ランプに興味があるようなので、声をかけて一緒に行けたらいいな。

18X20祝フレームと夏の想い出カード

2012年09月04日 | スクラップブッキング
スクラップブッキングだし、消しゴムハンコだし。

最近いろいろノートへの書き込みが頻繁になりました。
MIXIとFBの割合を減らしているから。
あっちは知人からのコメントが嬉しいけど
こっちは書きっぱなしが楽ちんだからね。

そんなことはどうでもいいか・・・


急に張り切ってます。はい。

従妹ちゃんの結婚祝いの品。
6月から早2か月。
早々にフレーム購入して、写真も選んでプリントして、構想も半分までできていたのに、
そこからが遅々として進まず、2か月経過・・・
今週中に妹の結婚式で再会する予定なので、その前までには!!と急ピッチで取り掛かりました。
PPも新規購入。日本三大天満宮の1つでの挙式だったので、落ち着いた柄を選びました。
ちゃんとフレームに入れるとまた、いい感じでしょ。

額に入れると素敵に見えると言う、これが額装マジックです^m^

もし飾ってもらえる場合、小さ目サイズの方がその確率があがると思っての18cm×20cmです。インチじゃないです。


そしてお次も、もらってもあまり困らない、
うまくいけば机の上にでも飾ってもらえるかもしれないという魂胆の基に作ったカードです。

夏休みの想い出をカードにしました。

流し素麺楽しかったね~のカード。

実家の近所の同じ年の女の子ちゃんとのヒトトキの夏のデキゴトです。
女の子ちゃんのママさんは陶芸家、パパさんも芸術家、義理のご両親も陶芸家。
そんな芸術家一家のお友達にカードを贈るなどというなんという勇気でしょう。


4か月の付き合いで1年ぶりの再会でもすぐに仲良し~のカード。

手土産はクワガタハンコだけという失礼の少しでもお詫びに。
せっかく鎌倉、しかも長谷寺や大仏が至近というロケーションにありながら、家でおしゃべりしただけという伝説を作りました。

投げられても言葉攻めで泣かされても笑顔だったよ~のカード。

1歳前後から4歳になるまでの3年ぶりの再会。
子供たちは当然覚えてない。
でも男は汗だくだくで取っ組み合いして、最後は笑顔なのです。


あともう一枚、朝から晩まで遊んだよ~のカードは現在制作中。

・・・・・・

中央のリボンっぽいのとアルファベットのハンコは市販品。(百均です)
お花はTシャツの柄を縮小コピーして消しゴムはんこにしたもの。
クワガタ・チョウチョも消しゴムはんこ。
大きい数字も消しゴムはんこ。

どうにか消しハンをSBに生かそうとしてます。
そう想うと消しハンも作り甲斐がでてくるし、ちょっぴりオリジナリティーが出るかな?と思って。

仮面ライダーウィザードの

2012年09月02日 | 消しゴムハンコ
今日スタートって知ってて、
録画されてるから大丈夫だと思ってて、
フォーゼからウィザードの設定変更してなかったー(T_T)
待ちに待った?第一話を見逃しちゃったよ。トホホ

そんな悲しい気持ちの中、彫りました。


彫る部分少なくしようと、黒色箇所はベタで残すようにしました。
でも手袋の微妙なデザインとか見えなくなっちゃうし、
指輪の模様も目立たなくなっちゃうし、
白黒の割合って難しいわ。

色鉛筆で色を塗ってみて気づいたけど、
ウィザードって赤と黒と銀とちょっぴり黄色だけなんだね。


ま、青や緑にも変身するみたいだから、敢えてシンプルな色使いなのかも。

息子の感想・・・「肩のとこの模様がない」

そう、塗り絵を縮小してトレースしたんだけど、小さ目だから紋章?写せなくて、省いちゃったのだ。
そこを見事に指摘されてしまいました。
消しゴムくり抜いちゃったから、もう直せません。
息子よ、あしからず。


今晩からオット中国出張~
気兼ねなく夜もPC向かったり、クラフトしたりできる~~♪


タイ駐在の時の会社の方が、今度はブラジル駐在になったらしい。
その土地に暮らすってなかなかできないし、旅行とは違ういろいろ楽しいこともあるし
子供が小さいうちならまた行ってもいいかな~と思いつつ
また知らない土地や言葉で家族それぞれストレスフルな日々も嫌だしな~
やっぱりここは「亭主元気で留守がいい」かもね!
って別にうちが駐在になったわけでもないのに、妄想してみる。。。

ディーバーズ レストラン

2012年09月01日 | その他
カービング教室で宇都宮のお薦めのタイ料理店は?と言う話題になった時に、
在タイ歴10年のカービングの先生(日本人)に教えてもらったのが、ディーバーズ。

気になっていたので行ってみました。
外観はこちら↓
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=1288

遠目から黄色い看板が目立ちます。
と、同時にやってるの?と不安になるような寂れた感が漂っています。

行ってみれば結構広い駐車場が。
スーパーおかだ?と合同のなの??
(元はスーパーの店舗だったみたい)
そしていっぱい車が止まっていて、人々が店に向かって行きます。
家族連れに仕事途中の人たち。
寂れた感漂う店にどんどん入っていくではありませんか!

案内は遠くからおばちゃんが「何人?」と忙しそうに声をかけてきます。
内装は洞窟チックです。けっこう怪しげ。
日本とタイがグチャグチャな感じです。
でも店は賑わっています。



ほら、なんか妙でしょ?
旬 かつを 本格タイ料理・・・って。

メニューも豊富でした。
でも私の口から出てくるのは「高い!」
だってタイの屋台価格と比べちゃだめかもだけど、30~40B(100円前後)、高くったって70B(200円位)で食べてたクイッティアオナーム(汁ありビーフン)が780円なんだもん。

だけどだけど、クイッティアオが食べたくなり、それは息子用にして、
私は好物だったラートナー(1050円)を、
オットはラーメン&チャーハンセット(980円)を注文。

今日頼んだものはどれも唐辛子は入っていないからまったく辛くありません。
スープは砂糖多めであまあまでしっかり味でした。
クイッティアオはタイ屋台の量の3~4倍の米麺が中華どんぶりに入ってきました。

でもさもさ、これって・・・

ラートナーにはなんとトン汁がついてくる!
タイ人女性がオーダーをとってくれたので、ちょっぴりタイ語なんて話していい気分になって
クイッティアオやラートナー食べてちょっぴりタイ気分だったのに、だったのに、、、
最後にトン汁食べちゃったら一気に日本に引き戻された気分でした。
なんでトン汁なんだろう?

今日は麺ばかりだったので、他の物も食べてみたい。
でも1皿の量が多めのようなので、次回は増員してシェアしながら食べたいな。


買いもの巡りしてたら夜になったので、夕食ももう一軒タイ料理しちゃう?って向かったのは『象の家』
でも、残念なことにお子様は×。
見事にお断りされてしましました。
一組しかお客さんいなくても、断るんだね~


宇都宮にはなかなかタイ料理屋さんがあるっぽいの。
渡タイ前にもいくつか行ったことあるけど、こりゃいろいろ試してみなくっちゃ。