□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

教会モチーフの瓢箪ランプ

2016年08月18日 | ひょうたん
甥が入籍しました。
以前彼女さんが遊びに来た時にあげられなかったので、
親族が集合する機会に合わせて、挙式前ですが結婚祝いに教会モチーフのランプを作りました。



なかなかいい感じじゃない?!

   

    

並びがいまいちだなぁ。
7色くらいに色が変えられます。
グラデーションにも切り替えられます。
なんとリモコンで!!

リモコンでライトのon-off操作できるってすごい便利!!
しかも色も切り替えできる。

彼女さん、喜んでくれました。
とりあえず良かった。


最近、どういう訳か、義母が私のヒョウタンランプを購入してくれます。
先日もこれを買ってくれました。
 

お中元のお返しの品として差し上げるそうです。
リモコン操作できる部分がとてもお気に召したようで、
他にもリモコン付きのひょうたんライトのオーダーを貰いました。
早くもクリスマス用とのこと。
さすがリモコン付きだと、その分価格が跳ね上がりますが、それでもいいからリモコン付きで!と。
現在問屋さんにリモコン単品販売可能か問い合わせ中。
安く手に入るといいな~。

2016瓢箪8月前半

2016年08月18日 | ひょうたん
 

はい、これ8月4日。
はやくも枯れてきた。

20株定植して、1株ダメになり、19株が密集した畑。
前回全滅だったから、途中でダメになる子がでること想定して詰め詰めに植えたのだけど
今回はそれがネックに。
きつきつで葉が生い茂りすぎて通気性悪くて、うどんこ病が発生するはするは。
うどんこ病の葉を取り除いていたら、葉っぱが半分くらいなくなって、
その後お天気続きもあって、それでなのか、成長段階的にそうなのか、枯れてきちゃった。


8月13日、ついに収穫。



ついでにバターナッツも。

バターナッツはたくさん雌花がついたけど、育ったのは1個だけだった。
かぼちゃも1株に1個。


19株の一寸豆瓢箪からは、一寸超えサイズのが50個くらいでした。
 

土づくりの時は肥料使用したけど、多肥にすると実が大きくなるとあったので、定植してからは肥料与えなかったのに
結局は千成~百成くらいのサイズに成長してしまった。
小さい子を手にするのは難しいんだな。

一寸豆瓢箪2年目。去年全滅からすると今年は50個収穫できたけど、目的のタバコの箱サイズの瓢箪は0.
手ごわい品種です。

それと、今回は食用に干瓢を1株植えたんだけど、ふつうの瓢箪みたいに育ってしまって、しかも虫食い過ぎて
食べることはできなかった。
干瓢も難しいな~。


さてさて、さっそく作業開始。

今回は初めから大きい穴をあけました。



こんな風に詰まってる。

少しでも腐る部分が減るように、この時点で果肉を掻き出す。

こんなに出したよ~




これを今回はネットに入れてバケツに水漬け。
ネット小さすぎて、効率よくバケツに収まらない。
やはり大は小を兼ねるで、大きなネットを買えばよかったな。
約2週間の腐敗処理に入りました。



来年用に、今回は少しだけ種を取っておくことに。
なるべく小さく育った子の種を残しました。

 

来年は、小さく育てよ~


麗しくない子や萎んだ子は、自然乾燥してみることに。



どうなるかな?


土曜実家の瓢箪を収穫~作業しに行く予定。
台風後の安定しないお天気。
無事作業できるかなぁ?

2016瓢箪7月後半

2016年08月18日 | ひょうたん

ベランダで植木鉢栽培した子。
なかなか花芽がつかなくて、やっと雌花がついても、結局はこんな感じ。。。

4株もまとめ植えしたのがいけなかったのか、
ちゃんと肥料はあげてたけど、思うように育たず。



でも育つものは、いらないこの子。

すくすくぶくぶく育ちました。


もりもり排泄・・・


花もろくに咲かない、実も育たないところに、もりもりのうんち。
腹立たしくなり、7月28日に撤去しました。



さて、こちらは実家栽培の。
    

実を落としてしまう子も出現し始めました。
早くも収穫可能に。
でも今日は撮影まで。
遅くの収穫は別に問題ないので、もうちょい成らせておいて、そのうち収穫に行きます。


今回、minneでこの収穫直後の実を予約販売することにしましたが、問い合わせ0.
お買い得だと思ったのにな。
でも穴あけ~腐敗~洗浄~乾燥までの工程を近隣を気にすることなくできる環境にお住まいの方で
瓢箪に興味があるって人、そういう人がminneの1ギャラリーにたどり着くってなかなか難しいのだろうな。