
ジャーン!
今お気に入りのヒョウタンモノ。

こんな風に屋根が蓋になって小物が入るようになっているの。
ライト入れてひょうたんランプでもいいし、
アロマオイル浸み込ませた種を入れてアロマディフューザーでもいいし、
小さな家具を入れてこびとを住まわせてもいいし、
多肉植物を植える植木鉢にしてもいい感じじゃないかな?
プレゼント入れるboxにもいいし、
とにかく、お気に入り!
これは色を塗る前。

塗るの迷ったけど、なかなかいい発色で、塗って正解。
ジュタドールの講師している友人がいるんだけど、その技法を利用するのもいいんじゃないかと考え中。
夏に高見沢美穂さんの陶芸w/sに家族で参加。
その時の作品が先日焼き上がり、やっと手にしたのが、画像左側の陶器の瓢箪小箱。



これが作った日の画像↑。
粘土は黒色。
これは釉薬をかけ終わったところ。↓






そしてこれが焼き上がったもの♪ ↓


釉がけしただけの時には想像もできなかった、かわいい色に仕上がっています。
どれもこれもかわいいー!
陶器の瓢箪も、本物のヒョウタンも、すごくそっくりにできてるよね。
あ~かわいい。ニンマリ(*´▽`*)
今はライトを入れてるんだけど、こびと、住まわせたい。そしてもっと別のお家も増やして、ヒョウタン村でも作りたいな。
メルヘンな夢は膨らむ。
あ、高見沢美穂さん。
お家や木や魚や鳥をモチーフにかわいくてほっこりする作品を作り出す陶作家さん。
美術家である旦那様と夫婦ユニット「きのぼり」を組んで、これまた素敵な作品を作り出しています。
iichiやcreemaで販売もしているので、興味のある方はチェックです!!