□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

2017瓢箪5月中旬定植

2017年05月17日 | ひょうたん

左は実家の父作。右は私作の苗。
こうも違うのは何故??


父のはシャキーンとしてる。土が重い。しっかり根が張ってる。


私のヘロヘロ。土が軽い。根は張ってるが浅くて固定性に欠けてグラグラなんだわ。葉っぱの緑は濃いけど、グデーンとしてる。
徒長気味だった割ににはその後日光浴でだいぶ茎も太くなった。けど、このありさま・・・


それらを今年アドバイザーとして参加することになった放課後教室での瓢箪企画で21名+1の子供たちと定植しました。
指導員さんがせっせと耕した畑を全く気にすることなく走り回り踏み固めていく子供たち・・・
どうにかこうにか23株植えました。
支柱を立てようとしたら全然刺さらず。。。こんな固い畑だけどちゃんと根張りしてね。元気に育ってね。

(参加者の小4ちゃんが撮影)
次の会まで1か月。成長観察と共に、ウリハムシのアート鑑賞とウリキンウワバの捕殺を子供たちにお願いしました。
ウリハムシのあの丸く葉をかじる行動にトレンチ行動という名前がついており、葉の苦い汁を排出させた後に葉を食べるという知恵?だということを初めてしりました。
誰かに教えるって、自分が新たに学ぶ機会にもなるんだな~と感じました。

さて、学校で2時間くらい作業して帰宅の後、そのまま自宅の畑でも作業。
去年こぼれた種から生えてきた野良瓢箪がかなりありました。

抜き捨てることできずポットに移しました。植える場所ないけど、どうしよう。。。

自転車小屋用の骨組みを今年も棚として活用。

辺の長さが不均一な我が家の変形菜園。すっぽり収まらず片側宙に浮いてるのをどうにか設置。
去年収まったように思うんだけどな・・・


一寸豆瓢箪と干瓢とキュウリをとりあず定植。

連作障害でちゃうかな?
今回は我慢してあまりギュウギュウに植えないように努力。
9株くらいにとどめました。
実家での栽培は6株。
昨年は100株も植えたのに、だいぶだいぶ縮小。


そして、驚きの!
ふと子供の理科の教科書開いたら、瓢箪を教材に1年の成長観察が数ページに及んで載っていました。
    
すごい。瓢育されてるーーー!


☆☆ひょうたんの苗差し上げます☆☆

宇都宮市にお住いで苗をご希望の方おりましたら、5/18(木)までにメッセージください。
余った苗、差し上げます。っていうか、どうかもらってください!





シイタケ栽培4日目と瓢箪と野菜の苗と猫ランプなど

2017年05月09日 | ひょうたん
旅行中干からびやしないか心配したけどニョキニョキと無事に育っておりました!

すごいでしょーーーー


翌日に間引き。
あっという間にボール一杯分。
アワビ風中華煮込みにして食べました。
めちゃうまー!
ジューシーでプリプリ歯ごたえがいい感じ。


クックパッド参考だけど
①ショウガ千切りし油で炒めて香り出し
②片栗粉をまぶしたシイタケを入れて炒める
③鶏がらスープ200cc+酒大1+みりん大1+オイスターソース大2/3を注ぎとろみがつくまで煮込む。

このオイスターソース餡がまたちょうどいいこと。
茹でブロッコリーにもぴったり。
美味しかった~。

間引いてもまだまだびっしり生えてます。



そしてこちらも心配だった苗たち。

瓢箪。


ナス。


トマト。


トマトとナスはダメかも。ちいとも大きくならん。
実家の苗は52本と父から連絡あり。
実家で定植予定はないと冷たい報告。
5~10株くらいは育てて欲しいなぁ。。。


そしてこちらは、オーダーもらっている猫モチーフ。

 
 
 
 

猫もいい感じに彫れたし、お花も凝ったのが彫れて満足。
ビーズもカラフルに入れて、かわいいのができた♡

こっちは桜3作目。



撮影用に変色ライト用いたけどナイトライトがご希望とのことで、サクラは白熱灯色、猫は白色となる予定。

あと2つ、ちいさなお家ヒョウタンを完成させなくちゃ。

2017瓢箪5月初めと椎茸栽培キット

2017年05月04日 | ひょうたん
友人がハマり中というキノコ栽培キットを頂いた。

5~2週間で生えてきて、リサイクルで何度か収穫できるんだって!
フランケンシュタインの恋を見た息子がキノコに興味示していたので、タイムリーなこちらのキットにも関心+。
30度以上では菌が死んじゃうので、涼しめな環境で栽培とのこと。
うちは家の中がどこも大体一定で涼しいとこないので、夜間はベランダ。日中は日の当たらない家の中で栽培試みます。
でも明日から2泊出かけてしまうので、温度管理と霧吹きでの水やりができないのが心配・・・


そんな温度管理と言えば、4/25にポット上げしたヒョウタンとナスときゅうりとトマトの育苗。
ヒョロヒョロしたからセルトレイが狭くて大きくなれないのかとポット上げしたけど
どうやら【徒長】という状況じゃないかと。
日照不足や水のあげすぎなどが原因でなるらしく、そのような苗はひ弱っこでその後の成長や実の付きも悪いらしい。。。
かといってまた播き直すのも、放課後教室での栽培企画で定植を5/16と決めているので間に合わないし・・・・

とにかく日光に当てる!
それと家の中では夜間も20度以上なので、呆けないようもうちょい温度差を付け引き締めたほうがいいのかと思って
4/28頃から1日通してベランダで栽培することにした。

でも、トマトとナスの成長がみられない。

これ4/25のナスとトマト。


これ今日、5/4のナスとトマト。



ほぼ変化なし!
発芽から20日は経過しているというのに、これは成長停滞?!



こっちはヒョウタンとキュウリ
5/4

並べてみると



育て方説明書を再読。

<ナス> 生育適温 22-30℃ 最低温度10℃ 発芽後は昼28-30℃ 夜間20℃以上を目安で管理。土が乾燥しないように水やり。
<トマト>生育適温 15-30℃ 最低温度12℃ 発芽後は屋内の日当たりの良いところで、用土を乾かし気味に管理。
<胡瓜> 生育適温 15-30℃ 最低温度10℃ 発芽後は窓越しの日の当たる場所。給水は少しずつ。
<瓢箪> 生育温度 20-30℃        過湿には注意し、表土が乾いたらたっぷりとやる

う~ん。瓢箪に合わせてみんな同じ管理にしちゃったけど、水やりのタイミングとか温度管理とかそりゃ違うよね・・・。
うちのエリアの最高気温28℃ 最低11℃くらい。
最低ギリギリ。だけどナスは夜間は16℃以上でないと難しいという記事もあったし。。。

とりあえず、
ナスとトマトは分ける。水やりもトマトは控えめに。管理はまだ屋内。でも日中はに日当たり考えてベランダ。夜間は屋内にしよう。
瓢箪はベランダのままでいいかな?
キュウリはどうしよう。屋内外半分づつで様子みてみようかな。

徒長を考えるとたっぷり日光当てたい。
でも風や温度考えるとまだ外は厳しい?
難しいね~~~

明日から2泊家をあけるので、そしてその間天候が悪くなる予報なので、外泊中は屋内にしておこうかな?


メモ:放課後教室での瓢箪栽培企画。5/2に畑作りに行ってきた。
   ずっと特に何も栽培されていない柵内の草ぼうぼうのエリア。草取りし粗く耕し石灰をまいた。


そして桜ランプ②