□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

忍者になりました。

2014年03月26日 | ソーイング

うちの子は忍者服あるけど、他の子はないから、とりあえず忍者ハチマキだけでも!と↑作りました。

でもでも、「作れなーい」と言っていたお友達ママさん。
既製品を買うと高い、でもせっかく日光江戸村に行くなら、なりきり忍者服を着せたい!ということで
激安生地をゲットし、2~3日で作り上げてきました。
みんなやればできるじゃない!!

それぞれに趣向をこらした素敵な忍者服ができあがりました。


江戸村で職業体験として忍者修行を選択。
 
 


手裏剣投げや罠をかいくぐり脱出する修行、気配を消しての忍者走りなど約1時間頑張りました。

でも我が息子さんは、壁登りなど自己流修行がとっても楽しかったようです。


朝から忍者服を着たがって、不要な場面でも頭巾はぜったいにかぶるといいはり、そりゃ作った甲斐がありました!

ちびっこ忍者はけっこう注目を浴び、照れながらも嬉しかったようです。
忍者さんたちも特別に技を披露してくれたり、村中のスタッフが声をかけてくれたり、忍者服大正解!



平日で空いており、午後も職業体験しました。
子供は忍者に成り切っていたので拒否ってましたが、ここはやらねば損とばかりに強引に「岡っ引き」を。
だってこんな着物姿、是非見たかった!


ほんとは母も町人姿に扮したかったわ~。
入村料がけっこう高いので、また次があるかは分からないけど、忍者のショーは見ごたえあるし
まだ見れてないショーもあるので、機会があったらまた行きたいな。

あ、せっかくの忍者ハチマキ、頭巾のせいで目立ちませんでした(T_T)

初がま口+カルトナージュboxアルバム

2014年03月23日 | ソーイング
デジカメケースが欲しくて探しているけど、
イメージに合うものとお値段の折り合いがつかず、
そんな時にかわいいドット布見つけちゃって、
気分はがま口モードに。

100均で金具と持ち手を購入。
とりあえず初ガマ口挑戦なので、試作として。

 



説明書読んだ時は、縫ってはめてちょちょいのちょーいと思ったのに
持ち手用のDカンちゃんと左右バランスみて借り留めしたはずなのに高さずれちゃうし、
金具自体も中心ずれていてアンバランス。
デジカメ用に長細くしたのもなんかバランス的にイマイチ。
そもそもがま口の金具つけってなんであんなに難しいのだろう?

ま、試作ということで。
横長の変型がま口で本番は挑みたい。


そしてここのところ、アルバム作り続き。
今回は定年退職を迎える元職場の上司へのもの。
前回からカルトナージュが面白くなってきて、
今回は本みたいなboxに挑戦。







まえーにお友達からもらった布のお陰で、落ち着いた感じに仕上がりました。
なかみのアルバムはちょっとしょぼいんだけど、ま、いいとしましょう。

今は2014年。
私が在籍していたのは2001-2007年。
退職して7年も経っちゃった・・・


お別れメッセージカードbox

2014年03月13日 | スクラップブッキング
まずは、先日完成した担任の先生へのアルバムのラッピング。


得意の自画自賛!
黄色でまとまって我ながらカワイクできました。
ただ、蠟引きの紐を使ったため、少々汚れが・・・
明日、先生に渡します!

そして、今週初めにクラスメイトママさんから相談の電話。
卒園と同時に他県に引っ越すお友達への寄せ書き的モノをどうするかと。
引っ越しは分かっていたのに、他のクラスの人のそういう話も聞いていたのに
我がクラスメイトの子のことは頭からすっぽり抜けていたー。
クラスの全員に意見を聞く時間もないので、寄せ書き的なモノを作ることに即決。
電話してきたママさんと2人で相談して段取り開始。

モクモクモクっとアイデア浮かんできて、ジャバラ式メッセージboxを作ることに。
最中が入っていた空き箱を、カルトナージュのyou tube見ながら作り、
幼稚園のHPのギャラリーから写真を取り込みプリント。
クラスメイトにはカードを配布してもらってメッセージ依頼。
3日目の今日、どうにか全員分のメッセージカード回収し、
ジャバラに貼り付け作業。
突貫の割にスムーズに、そしてなかなかカワイクできました。


教室の写真をトップに。

箱を開けるとみんなの写真と幼稚園のロゴマーク。

片面は男の子ページ。余ったページは引っ越しちゃう子のフリーページ。

反対面は女の子ページと幼稚園の遊具や階段など。

我が家のページは引き出すカード方式♪母の写真まで入れてるのはうちだけでした(^^ゞ

ひまわりスタンプカードの裏面には種スタンプをこっそり。
こちらも明日卒園式後のお別れ会で渡す予定。

まだ実感ないけど、明日で卒園。
感極まって泣いちゃったりするんだろうか…

ちゃんと自分の為の幼稚園アルバムもつくらなくっちゃな。

ピースア模様

2014年03月09日 | カービング
花びらがギザギザでギザギザ縁のまるまる。

これは先生の見本。


私のはこれ。





1個158円。いつもよりちょっと高いこの丸い石鹸はとても彫り易かった。
ピースアのギザギザもだいぶ真っ直ぐギザが入れられるようになった。
家で練習してないけど、ちょっとは進歩してることが感じられました。

マニュアルクレーンゲーム

2014年03月03日 | 工作・木工
工作な週末。

ガチャポン調べ途中に発見した、クレーンゲーム。
以前からUFOキャッチャーをどうにか作れないものかと思案していたが、
ガシッと掴むのは難しくても、釣り上げるならこれいいかも!!に出会えた。



箱の上部の両サイドに横長の窓を開け、
そこに長めの棒を差し、
棒の中央には針(S字フック)を糸で結びつけ、



下方はオモチャ載せスペースと、
オモチャ落とし込みスペースを設ける。



4面ともクリアにしようと思ったけど
このサイズなら前面のみクリアな窓でOKだった。
ちなみに、B4クリアケースを使用。
同じ100円で、プラ版だと1枚、クリアケースなら2枚とれるもんね!

棒を左右前後に動かし位置をコントロール。
棒を巻くことで上下をコントロール。




おもちゃには引っかけようの紐をつけておく。

ほんとのクレーンゲームみたいに、ぬいぐるみの尻尾やうでやタグに引っ掛かったりすることも!
なかなかいい感じです。


ガチャポンもクレーンゲームも気にいって遊んでくれています!

がちゃぽんましーん

2014年03月02日 | 工作・木工
息子のリクエストでガチャポンマシーンを作ることになりました。
最初は息子が「僕の頭の中にはもう仕組みができている!」と自分で作り始めたものの
やはり6歳児には、難しく・・・




ランドセルの空き箱と500mlのペットボトルと牛乳パックが主な材料。
他にトイレットペーパーの芯や空き箱についていた透明フィルムも使いました。



自分でカプセルにいろいろ入れて、それはそれは喜んで遊んでくれています。
怒られながらも作った甲斐があるというものです。

怒・・・「僕は見え窓はいらないっていったでしょ!」と、幼稚園お迎え時に完成報告したら怒鳴られました。
でもどこにどんな窓を付けたか説明したら、「それでいい」「それがいい」となり・・・
も~。最近すぐキレ気味に怒鳴るのよね。やっぱ私の影響??


中(上部)はこんな感じです。
カプセルの種類が4種類も混じっていて、大きさや形も違うので、2個出てきちゃうこともあります。
でもそれは仕方ないもんね。



こっちのは、在タイ時に作ったものです。


シングルバージョン。



ダブルバージョン。

タイでは段ボール箱が引っ越し以外では手に入りにくく、そのため飲料水のでっかいペットボトルと500mlのボトルを使いました。スケルトンでいい感じ。