紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

東京湾 鯛ラバ シャローエリア終了? 2015/9/19

2015-09-19 20:53:48 | 釣果記録(タイラバ)
2015年 9月 19日 土曜日
小潮 晴れ 5:30 ~ 13:00

先週の日曜日は風が強く出航を断念・・・
今日は久しぶりの土曜日休みで海は凪模様(^^♪
出撃です!

ただ・・・
本当なら夕方までやっていたいところですが今夜は夜勤が入っていて夜中からお仕事なので昼には止めないと・・・

今日は小潮。
あまり潮も動かないでしょうし何より雨の影響が気になるところ・・・
ここ最近は気温も下がってきているため水温も下がりタイも散らばり始めるかもしれません(=_=)

とりあえずシャローエリアから探ることに。
上げ潮が効いている時間帯なのはわかるのですが・・・
小潮のくせに潮がガンガンに効いてます!

浅場だからまだできるものの超やり辛い(T_T)
シャローではあまり使わない80gを使いなんとか落とせる回数を増やし探っていきます。

しかし・・・
この間までのようにアタらず、たまにアタってもエソやらフグやらで本命のアタリがありません(-_-)

やはり水温低下に伴い深場へと移動し始めたのでしょうか・・・
しばらく探っていきやっとこさ本命のアタリ!




ちょっと痩せ気味・・・
居残りくんかな?

その後は本命のアタリなくいいアタリが出ても・・・



イナダくん。
かなり群れているようでワラワラと追いかけてきます。
水面で取り合いして2匹かかったのですが暴れているうちにばれちゃいました(^^ゞ

シャローエリアに見切りをつけちょっと深めの水深を探ることに。
たまに本命っぽいアタリがあるもののやはり潮流れが影響しているのか低活性なようでフッキングには至らず・・・

昼を過ぎたので撤収することにしました。

帰りがけに何とか大貫沖で1枚追加できました(^^♪



美味しいサイズです!

やはり秋を迎えたことでタイのいるレンジが少々深くなったようです・・・
溜まり場・・・
見つけなきゃ・・・