紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

東京湾 鯛ラバ 天気予報の嘘つき!! 2015/9/27

2015-09-27 16:58:17 | 釣果記録(タイラバ)
2015年 9月 27日 日曜日 雨
大潮 5:30 ~ 9:30

天気予報を見ている限りどうやら風は弱く、雨もそんなに降らなさそう。
大潮に変わりタイの活性も高いだろうと期待を膨らませつつ出船です!

今日もタイの動向がわからないため大貫沖から探っていこうとポイントに到着しましたが・・・
あれ?結構吹いてない??
予報を確認するも弱い予報は変わらず。
しかし風の現況を確認するとすでに観音崎で北東6m・・・

結構波っ気もありますが止んでくるだろうと釣りを開始。

潮色は回復したようですが若干白っぽく、雨の影響がありそう・・・
嫌な予感が・・・

しばらく風に流しつつ探るも無反応。
こうなったらどんどん探るしかないと南下していきます。

竹岡沖に着いたころには先ほどよりも風が強い感じ。
とりあえず色々と探っていくもやはり反応は悪くこれまでノーバイト(=_=)

25m前後のシャローエリアを確認するもやはりバイトなし・・・
やはり雨の影響かな(゜゜)

しかし、予報とは裏腹にどんどん風が強くなってきており再度確認すると観音崎で北東9m!!
ヤバいと思い撤収を決意しました・・・

波に逆らい、しかも雨も強くなり最悪な状態で北上していくと大貫沖の方はちょっとはましな様子。
潮止まりまで探ってみることに。

ちょっと深めの40m前後を探っているとかすかな前アタリ・・・
巻き続けると何か乗りました。

最初はあまり引かなかったので何かわかりませんでしたがしばらくすると首を振りながら走り始めました!
ばらさないように慎重に上げてくると・・・



なんとか1枚!3.1kgでした♪

その後もアタリはあるものの乗らなかったりバラシたり・・・
獲れたのは、こいつだけ・・・



相変わらずフックを切っていきます・・・

潮止まりを迎え、また風が吹き始めたので早々に撤収しました。

気象予報に振り回され、ヒドイ1日でしたが顔が見れただけましかな(=_=)
早く安定して釣れるようにならないかな(゜゜)