紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

根岸湾 アジング 久々のレアフィッシュゲット! 2015/12/12

2015-12-13 18:25:21 | 釣果記録(アジング)
2015年 12月 12日 曇り 時々 雨
大潮 19:00 ~ 5:00

相も変わらず週末になると吹き荒れる北風・・・
大自然のばかさ加減もここまで来ると称賛に値しますね!
11月は鯛ラバ1回しか行けませんでしたし下手したら12月は1回も行けずに終わるかもしれませんね(=_=)
去年は10月と11月の2か月間で80枚以上獲れてましたが今年はすっからかんです(p_-)

さて、風はかなりありますが向きとしては根岸湾の中でやる分には大丈夫そう。
寒い上に雨も降りそうですが海には出たいのでアジいじめに出発です!

今日は知人と2人で出船ですので目指せ200匹越えです!

さて、風もあり雨が降りそうな予報というだけあって全然船が居ません。
いつもこんなだったらいいんですけどね・・・

いつものポイントに入りスタートです(^^ゞ
一つだけ気になるのは前日に降った猛烈な雨・・・
水温が下がるとアジも居なくなってしまうことが多いので少々心配です(-.-)

不安は的中しいつものように活発にはアタらず、喰い方も渋いようでかかってもすぐにバレます(p_-)
ぽつぽつとあたるような感じで中々数が伸びません・・・

ただ、今日は外道の活性がやたらと高く色々釣れます!



久しぶりにお目にかかりましたヒラスズキ!
サイズはちっさいのでヒラっ子といったところでしょうか。
しかしパワーは普通のシーバスと桁違い!
派手なジャンプと力強い走りで楽しめました♪
1匹で終わりかと思ったら3匹も獲れました!
群れてたみたいですね・・・

他にもキビレやクロダイ、メバルやシーバスが釣れました。

最終的にアジはバラシばかりで30匹ほどと残念な結果に・・・



しかも40cmクラスを2回ともバラシてしまい悔しい思いをしました(p_-)
数は少ないものの全体的に型が大きかったのが救いですね(゜゜)

あとは・・・
キビレ ・・・ 15枚(大型3枚混じり)



クロダイ ・・・ 1枚(20cmぐらいのちっさいの)

シーバス ・・・ 1匹(60cmクラス)

ヒラスズキ ・・・ 3匹(40cmクラス)



色も姿もスズキと別物!
きれいな銀色に高い体高、太い尻尾・・・
かっこいい!!

メバル ・・・ 5匹

まー楽しめたからいいでしょう。

アジ以外は元気なうちに全てリリースしました。

今年も残りわずか・・・
鯛ラバ行きたいな・・・