2016年 1月 4日 月曜日 晴れ
長潮 7:00 ~ 13:00
珍しく朝から風がないため絶好の鯛ラバ日和・・・
ま~潮周りが全ての潮の中でも1、2位を争うほど動きの悪い長潮なので期待はできませんが・・・
行かないと分からないですからね!
上げ潮の時間帯からのスタートなので3番ブイ周辺から探っていくことに。
予想通り・・・全く流れません・・・
かろうじて北東の風があるので船は動きますが潮向きと逆なので少々やり辛い・・・
しばらくやってアタリがないので少々南下。
エビ鯛の船が集まっている場所があったのでその付近の少々深めのラインを探ることに。
でも・・・アタらない・・・
エビ鯛の船も釣れている様子が全くありません・・・
仕方なく航路を横断し竹岡沖へ。
こちらも潮流れはないものの北東風に押される形で探ることは出来ます。
あまり期待はしていないので40mから徐々に深くなるように探っていくと・・・
何度かアタリはあるものの乗りきらず(-.-)
ホントに活性低いみたいです・・・
めげずに攻め続けてやっとこさ乗りました!
バラしたくないからドラグゆるゆるでファイトです・・・

1.5kgでした♪
魚は居るので同じラインを流すとフォール中のラインが走ったため即アワセ!
乗るには乗りましたが・・・
タイじゃない・・・

イナダでした・・・
その後は反応がなくなったため北上しつつ探っていきましたが何度かアタリがあった程度。
下げ潮に変わったタイミングでいつもの場所を探ってみましたがこちらもアタリのみ・・・
北東の風が少し吹いてきたのでそろそろ南西に変わるだろうと読み撤収しました。
まー・・・紅いの獲れたからよしとします・・・
長潮 7:00 ~ 13:00
珍しく朝から風がないため絶好の鯛ラバ日和・・・
ま~潮周りが全ての潮の中でも1、2位を争うほど動きの悪い長潮なので期待はできませんが・・・
行かないと分からないですからね!
上げ潮の時間帯からのスタートなので3番ブイ周辺から探っていくことに。
予想通り・・・全く流れません・・・
かろうじて北東の風があるので船は動きますが潮向きと逆なので少々やり辛い・・・
しばらくやってアタリがないので少々南下。
エビ鯛の船が集まっている場所があったのでその付近の少々深めのラインを探ることに。
でも・・・アタらない・・・
エビ鯛の船も釣れている様子が全くありません・・・
仕方なく航路を横断し竹岡沖へ。
こちらも潮流れはないものの北東風に押される形で探ることは出来ます。
あまり期待はしていないので40mから徐々に深くなるように探っていくと・・・
何度かアタリはあるものの乗りきらず(-.-)
ホントに活性低いみたいです・・・
めげずに攻め続けてやっとこさ乗りました!
バラしたくないからドラグゆるゆるでファイトです・・・

1.5kgでした♪
魚は居るので同じラインを流すとフォール中のラインが走ったため即アワセ!
乗るには乗りましたが・・・
タイじゃない・・・

イナダでした・・・
その後は反応がなくなったため北上しつつ探っていきましたが何度かアタリがあった程度。
下げ潮に変わったタイミングでいつもの場所を探ってみましたがこちらもアタリのみ・・・
北東の風が少し吹いてきたのでそろそろ南西に変わるだろうと読み撤収しました。
まー・・・紅いの獲れたからよしとします・・・