紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

台風前だし釣れるかな? 東京湾 ジギング便 2019/9/22

2019-09-22 18:57:01 | 釣果記録(ジギング)
2019年 9月 22日 日曜日 曇り ⇒ 雨
小潮 13:00 ~ 16:00

予報だと夕方になるにつれて風が弱くなりそうなんですよね~
雨は降ってくるっぽいですが・・・どうせ波でびしょびしょになりますからね。
カッパ着てれば問題なし!
台風前だしもしかしたら爆るかもだし('ω')



思ったほどは吹いてないですね~

さて、下げ潮の時間帯ですしあまり期待はしてませんが実績ポイント流しますかね~
・・・っで、3投目で釣れましたね(=_=)
写真撮ったつもりが撮れてなかったですが3kg超えのイナワラですね。
幸先いいなと思いましたが・・・潮、緩すぎですね(-"-)
風で船が流れてくれるから広範囲に探れるんですがこうまで流れが緩いと厳しいですね・・・
下げ潮時に実績があるラインを流し続けましたが追加はできず。
まだ下げ潮の時間帯ですが上げ潮時に実績がある方へ移動してみることに。

・・・あれ?まだ下げの時間帯なんですが潮が上げ方向に動いてますね~
潮の流れが複雑な場所ですから探せば動いてる場所はありますね!
流してみると・・・追いかけてくる感じやジグへの触りがありますから期待できそうです(*‘∀‘)
しばらく流していくと中層より上の方で喰いましたね!
でも、ブリ系ではなさそうですね・・・



やっぱりサワラでしたね。

再開するとすぐに喰ってきましたがこちらも重量感ないですしサワラかな?



・・・あれ?
40cmほどのワカシともイナダとも言いづらい中途半端なサイズですね(=_=)
あまりこのポイントで小さい個体は見ないんですが・・・
今日は結構居るようです。
しかも中層から表層に。
これ釣るならサワラのほうがいいんですけどね(=_=)
なんだかんだで5匹ほど獲れましたが即リリースです・・・

今日は底潮が効いてないから厳しいですね~
時刻は15:30、クソ予報だったようで風も出てきましたからやってもあと30分ですね。
上げが効きはじめることを期待しますかね!

しばらく続けていると追いかけてきてる感じ・・・
落としなおしたら・・・あれ?落ちない??
喰ってますね~
ちびっこサイズじゃなさそうです!



最初と同クラスですね~

時合か?
同じライン流しなおしてみるとしゃくりが急に軽くなって乗りましたね!



こちらも同じサイズ!

これは確変入ったかな?
でも、やっぱり潮が効いてないとダメですね~
その後は着いてくる感じや触りはあるもののバイトまでは至らず。
風も強さを増してきたんで終了です(=_=)



クソ予報が・・・
最終的に北東10mぐらいになってましたね(=_=)
びしょ濡れです(-_-メ)

上げの夕マズメに期待しましたがやはり潮が効かないとダメですね。
今日は潮が濁り気味で天気も曇りでしたからまだよかったですが澄潮・晴天・無風だったら多分釣れなかったでしょうね。
次の大潮周りに期待ですかね~