2022年 8月 25日 木曜日 曇り
中潮 北東 12:00 ~ 16:00
今日はお休みでした。
本当なら朝から出たかったんですが風の概況見てちょっと躊躇しました(-"-)
第2海堡の風は6~7mなんで出ようと思えば出られるレベルでしたが・・・
何故か分かりませんが浦賀航路出口が15m前後とバカみたいに吹いている感じでした(=_=)
予報では青矢印でしたから7~8mぐらいなら分かるんですが・・・なんでしょ?
結局9時ぐらいまでは10m超えてましたからね。
そんな感じだったんで落ち着いたのを確認してからのんびり出船です('ω')
友人と2人で出船しました。

曇り模様だから涼しくていいですね~
今日は夕方まで上げが続きますし潮も濁り気味、風もあったから少々波立ってて雰囲気は上々ですね!
とりあえずボウズは免れたいですね・・・
最初は海保周りから。
相変わらずベイト反応は結構ありますが・・・喰うかな?
っで、早々に友人が掛けました!
っが、これは残念ながらバラシ(=_=)
でも、そのまま流していって流し変えのタイミングで再度掛けましたね~
早々にワラサゲットでした('ω')
自分もやってますがこちらは触りもない感じ・・・これ、カラー見てるでしょ・・・
思った通りでカラー変えたらすぐに喰いましたね~

船中ボウズなしになりましたね~
ここまでが高活性だったようでその後は反応出るも追ってきてる感じのみで喰うまでには至らず・・・
それならとカラーや重さを変えながら探っていきアタリ方が違う組み合わせを発見!
すぐに掛けましたがこれはバラシ(=_=)
ちょっと活性低めかな?
今度はゆっくり目に誘ってやると・・・結構上の方で喰いましたね~

今年は太目が多い感じですね~
よくカラーなんて関係ないって人が居ますが自分的にはものすごく重要だと思ってます。
活性高いときは何やっても喰うんですがちょっとご機嫌斜めだと居ても喰わないんですよね・・・
以前、カラーなんて関係ないっていう友人とジギングやったことがありますがこの日がまさにそのパターン。
自分はアタリカラー見つけてからは入れ喰いなのに友人は触りもなし(=_=)
自分が使ってたジグ渡したら今までのがウソのようにアタリまくりに!
それ以降、その友人はカラーの重要性に気付いたようでしたね~
釣れないときは色々手を変えてみると突破口が見つかることが多いですからおすすめです!
その後もアタリはあるんですが掛かるまで至らないので移動を決断。
航路を渡り大貫へ。
先日釣れたエリアに向かう途中、鳥山ができていたんで叩いてみることに。
キャスティングタックル持ち込んでる時に鳥山出るの久しぶりな気がする・・・
二人して投げるも・・・喰わない(´Д`)
なんか、ベイトが小さいようで難しいですね・・・
ようやく釣れたのは40cmほどのワカシ。
エサをたらふく食べているようで尋常じゃないぐらいまん丸でしたね~
その後はペンペンも姿を見せましたがやはり難しい感じ。
中層にも反応出てたからジグ落としてみると・・・すぐに喰いましたがバラシ(=_=)
その後も反応見つけながら叩いて・・・

追加!
時刻は15時を過ぎたところ。
潮もだいぶ緩んでしまい鳥も反応も出なくなりましたから帰りながら海堡周り叩くことに。
こちらもだいぶ潮が緩んだようでちょっと厳しそうですが・・・
友人がすぐに1つ獲ってくれましたね!
そのまま続けるも追加はできず(=_=)
サワラも跳ねてたりしていい感じだったんですけどね~
帰りましょう。

ホントに涼しくていい日だったな~

船中5本でしたね('ω')
まだシーズン始まったばかりですし今後に期待ですね~
中潮 北東 12:00 ~ 16:00
今日はお休みでした。
本当なら朝から出たかったんですが風の概況見てちょっと躊躇しました(-"-)
第2海堡の風は6~7mなんで出ようと思えば出られるレベルでしたが・・・
何故か分かりませんが浦賀航路出口が15m前後とバカみたいに吹いている感じでした(=_=)
予報では青矢印でしたから7~8mぐらいなら分かるんですが・・・なんでしょ?
結局9時ぐらいまでは10m超えてましたからね。
そんな感じだったんで落ち着いたのを確認してからのんびり出船です('ω')
友人と2人で出船しました。

曇り模様だから涼しくていいですね~
今日は夕方まで上げが続きますし潮も濁り気味、風もあったから少々波立ってて雰囲気は上々ですね!
とりあえずボウズは免れたいですね・・・
最初は海保周りから。
相変わらずベイト反応は結構ありますが・・・喰うかな?
っで、早々に友人が掛けました!
っが、これは残念ながらバラシ(=_=)
でも、そのまま流していって流し変えのタイミングで再度掛けましたね~
早々にワラサゲットでした('ω')
自分もやってますがこちらは触りもない感じ・・・これ、カラー見てるでしょ・・・
思った通りでカラー変えたらすぐに喰いましたね~

船中ボウズなしになりましたね~
ここまでが高活性だったようでその後は反応出るも追ってきてる感じのみで喰うまでには至らず・・・
それならとカラーや重さを変えながら探っていきアタリ方が違う組み合わせを発見!
すぐに掛けましたがこれはバラシ(=_=)
ちょっと活性低めかな?
今度はゆっくり目に誘ってやると・・・結構上の方で喰いましたね~

今年は太目が多い感じですね~
よくカラーなんて関係ないって人が居ますが自分的にはものすごく重要だと思ってます。
活性高いときは何やっても喰うんですがちょっとご機嫌斜めだと居ても喰わないんですよね・・・
以前、カラーなんて関係ないっていう友人とジギングやったことがありますがこの日がまさにそのパターン。
自分はアタリカラー見つけてからは入れ喰いなのに友人は触りもなし(=_=)
自分が使ってたジグ渡したら今までのがウソのようにアタリまくりに!
それ以降、その友人はカラーの重要性に気付いたようでしたね~
釣れないときは色々手を変えてみると突破口が見つかることが多いですからおすすめです!
その後もアタリはあるんですが掛かるまで至らないので移動を決断。
航路を渡り大貫へ。
先日釣れたエリアに向かう途中、鳥山ができていたんで叩いてみることに。
キャスティングタックル持ち込んでる時に鳥山出るの久しぶりな気がする・・・
二人して投げるも・・・喰わない(´Д`)
なんか、ベイトが小さいようで難しいですね・・・
ようやく釣れたのは40cmほどのワカシ。
エサをたらふく食べているようで尋常じゃないぐらいまん丸でしたね~
その後はペンペンも姿を見せましたがやはり難しい感じ。
中層にも反応出てたからジグ落としてみると・・・すぐに喰いましたがバラシ(=_=)
その後も反応見つけながら叩いて・・・

追加!
時刻は15時を過ぎたところ。
潮もだいぶ緩んでしまい鳥も反応も出なくなりましたから帰りながら海堡周り叩くことに。
こちらもだいぶ潮が緩んだようでちょっと厳しそうですが・・・
友人がすぐに1つ獲ってくれましたね!
そのまま続けるも追加はできず(=_=)
サワラも跳ねてたりしていい感じだったんですけどね~
帰りましょう。

ホントに涼しくていい日だったな~

船中5本でしたね('ω')
まだシーズン始まったばかりですし今後に期待ですね~