紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

東京湾 鯛ラバ便 釣り納め!! 2016/12/31

2016-12-31 18:21:23 | 釣果記録(まとめ)
2016年 12月 31日 土曜日 晴れ
中潮 7:00 ~ 15:00

今年も終わりですね~
最後の最後に凪予報だったので久々に朝から紅いの狙い、行きますかね!
しか~し・・・相変わらずの天気予報・・・
いつの間にやら朝は風が残る予報になっています(=_=)
仕方ないですね、風がおさまるまではスミイカでもやりますかね・・・

さて、中ノ瀬に到着しましたが意外に東寄りの風が吹いていてかなり波パチャです(-.-)
幸いシーアンカーを入れてやれば中オモリのエギは出来ます。
さくっと釣って風が止んだら南下しましょう!
でも、うまくはいかないものなのです(=_=)
先週いい感じにアタッた場所を流していくもさわりすらなし!
2時間ほど探りまわりましたがノーバイトです・・・

風もおさまってきたのでとっとと紅いの行きましょう!
南下して第2海堡の西側へ。
この時期はこの辺で手堅く拾えるのですが・・・
周りに船は居るもののアタリはなし(-_-メ)
しばらく流し続け少々深くなったところでいいアタリが出ましたが乗らず・・・

その後は反応もないので3番ブイの南側へ移動。
こちらも雰囲気は良さそうなもののノーバイト・・・
唯一釣れたのは・・・



軟体系・・・マルイカだけどおっきいのです!

さて・・・紅いの、あきらめましょう・・・
航路を渡れば竹岡沖、碧丸さんが先週スミイカ釣ってたのを思い出しせっかくだからやってみることに。
この辺はデカモンゴウも混じるから期待しましょう!

その前にちょっとだけ深場の紅いのチェックを・・・
しばらくやってもアタリはなくようやくアタッたのは・・・



本日唯一の魚です・・・

さー、スミイカやろっと!
しかしながら場所が全く分かりません(=_=)
適当に30mぐらいの場所で船を止めスッテで広く探ることに。
その1投目、すぐに乗りました!



ちょっと小さめの200gクラス

居るのはわかったので周辺を探っていくと・・・
結構アタル!



いいサイズも居ました(^^♪

そうこうしているうちに西寄りの風が少々出てきたので終わりにしました。

最後は紅いの釣って締めたかったな~
本日は
ホウボウ ・・・ 1匹
マルイカ ・・・ 1匹
チビタコ ・・・ 1匹
スミイカ ・・・ 3匹(2匹水面でバラしたのがイタイですね)
まー丸ボウズじゃないからいいかな!

本年の鯛ラバ結果は・・・
釣行回数 ・・・ 47回
獲得枚数 ・・・ 83枚
ボウズ回数 ・・・ 7回

やはり3月、4月が行けず、11月、12月が船の修理になったのが痛かったですね(-_-メ)
ボウズ回数が少なくなったのはいい傾向ですがね(^^♪
来年、頑張りましょう!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いです (ぱっつん丸)
2016-12-31 22:05:03
紅月さんも 大晦日が釣り納めだったのですね(^^;)

私は結局 12月は出撃回数ゼロで終わってしまいました(>_<)
しかし、凄い釣果です
少しでも、近づけるように 私も頑張らないと!

あ~ でかいマルイカ・・・・・・ 羨ましい♪です

どうぞ、よい年をお迎え下さいませ
返信する
ご立派! (碧丸)
2016-12-31 23:31:47
紅月氏のおかげで、久方ぶりにイカの美味さを思い出させてもらいました。

どちらかと言うと、あの「のんきさん」も私と同じ部類でして、釣り味よりも食味のほうが大事なんですよね。

釣って食って飲んで、大いに納得して完結。
この「飲んで」のところに、大いに重きが置かれる・・・。

今年一年ありがとう、来年もどうかよろしくお願いいたします!


返信する
忙しかったようですね・・・ (紅月)
2017-01-01 20:18:46
ぱっつん丸さん

年末はお忙しかったようですね・・・
マルイカ、この時期になると50m前後で鯛ラバやってると必ずちょっかい出してきます!
今度はひとつスッテで攻略してみようかと・・・
釣れちゃったらはまっちゃうかもしれませんがね(^^ゞ
返信する
スミイカは美味いです! (紅月)
2017-01-01 20:21:24
碧丸さん

スミイカ、めちゃ美味いですよね!
最近の紅いのはご機嫌斜めみたいなんで久しぶりに本気でスミイカやってます(^^♪
竹岡沖でやってればデカモンゴウイカも釣れるはず・・・
1kgオーバー釣りたいですね!
返信する

コメントを投稿