2018年 12月 16日 日曜日 曇り ⇒ 雨
長潮 6:00 ~ 14:30
久々に朝から風が弱い日曜日ですね~
先々週の日曜日からずっと風吹いてましたね(-"-)
気温も尋常じゃないぐらい下がってますし・・・水温も下がっているでしょうし・・・嫌な予感しかしませんね~
まー、やって見ないと分かりませんからね!色々探してみましょう('ω')

夜明けが少しづつ早くなっている気が・・・気のせいかな?
さて、朝一は活性高いでしょうから水温は下がっていても浅場に入ってきてる奴は居るはず・・・
15m前後を流してみます。
しばらく流してみますが反応なし・・・気になる地形の変化をランガンしていくとようやくアタリ!
重量感はいいんですが・・・引き方が・・・

やっぱりモンちゃんでした~
でも、デカいですね・・・1kg超えてました(^^♪
その後も同じような地形の変化を狙っていき小さなアタリで乗せました!
乗った直後からめちゃめちゃ走る・・・デカいかな?

おぉー!デカいじゃないですか!!
マリーナで測ってみたら1.5kg近くありました(*‘∀‘)
その後はアタリもなくなりましたんで少しづつ深いラインを攻めていきます。
でも・・・アタリ自体が非常に少ないですね(=_=)
確実に個体が減っているし急に水温下がったんでしょうから活性自体が非常に低そう・・・
何とか4杯とデカモンゴウを1つ追加しました。
今までやっていた場所の潮色見ていると雪が降った後みたいな色してます。
少し南下してみるとある地点を境に非常に澄んだ潮色になります。
澄んでいるほうの潮はだいぶ水温が高いようですからチャンスあるとすればこっちかな?
最後の望みをかけて潮色の澄んだ場所で地形の変化がある場所を攻めてみることに。
っで、なんとか3つ追加できました!
さて、今日は夜勤あるんで帰りますかね~

少し雨に降られましたが許容範囲内でした(^^ゞ
虹がきれいですね~

今までが良すぎたんでしょうが・・・
アタリが少ないと厳しいですね(T_T)
次回は深場メインで探ってみようと考え中です!
長潮 6:00 ~ 14:30
久々に朝から風が弱い日曜日ですね~
先々週の日曜日からずっと風吹いてましたね(-"-)
気温も尋常じゃないぐらい下がってますし・・・水温も下がっているでしょうし・・・嫌な予感しかしませんね~
まー、やって見ないと分かりませんからね!色々探してみましょう('ω')

夜明けが少しづつ早くなっている気が・・・気のせいかな?
さて、朝一は活性高いでしょうから水温は下がっていても浅場に入ってきてる奴は居るはず・・・
15m前後を流してみます。
しばらく流してみますが反応なし・・・気になる地形の変化をランガンしていくとようやくアタリ!
重量感はいいんですが・・・引き方が・・・

やっぱりモンちゃんでした~
でも、デカいですね・・・1kg超えてました(^^♪
その後も同じような地形の変化を狙っていき小さなアタリで乗せました!
乗った直後からめちゃめちゃ走る・・・デカいかな?

おぉー!デカいじゃないですか!!
マリーナで測ってみたら1.5kg近くありました(*‘∀‘)
その後はアタリもなくなりましたんで少しづつ深いラインを攻めていきます。
でも・・・アタリ自体が非常に少ないですね(=_=)
確実に個体が減っているし急に水温下がったんでしょうから活性自体が非常に低そう・・・
何とか4杯とデカモンゴウを1つ追加しました。
今までやっていた場所の潮色見ていると雪が降った後みたいな色してます。
少し南下してみるとある地点を境に非常に澄んだ潮色になります。
澄んでいるほうの潮はだいぶ水温が高いようですからチャンスあるとすればこっちかな?
最後の望みをかけて潮色の澄んだ場所で地形の変化がある場所を攻めてみることに。
っで、なんとか3つ追加できました!
さて、今日は夜勤あるんで帰りますかね~

少し雨に降られましたが許容範囲内でした(^^ゞ
虹がきれいですね~

今までが良すぎたんでしょうが・・・
アタリが少ないと厳しいですね(T_T)
次回は深場メインで探ってみようと考え中です!