此の集会は被ばく労働を考えるネットワークが主催して開催されましたが、其処では国直轄除染事業での競争入札による元請・下請けから多重構造に於いての作業員からの危険手当のピンハネ、使い捨等の事実が今更乍浮かび上がってきました。労働者が泣かして潤うのは元請(ゼネコン)と業界となり、除染を何の為、誰の為に行っているのかと相成ります。凄まじばかりの金を使い、しかも除染も効果も問題多々です。此の様な事を継続している裏には、国の取り敢えずは除染をしたとの既成事実を構築し、線量が高くてもその場所に戻しての方向性に向かうのは、長く帰還出来ない状態すれば、賠償金の支払い額が増える事を恐れての所業や国外に原発を叩き売る際に事故が起きても除染して今は住んでますよとのパフォーマンスです。従って電力各社が再稼働申請を急ぐのも其れ等の一環となっております。原発活用の間違った錦の御旗をかかげて特定層の目先の利益だけを目論む現状も覚えておいて貰わんといけません。そんな訳で安心や安全等全てに於いて我々に我慢を強いさせてとは、呆れ返るばかりですと言う位にしときますです。
共同通信の6・7日の全国電話世論調査で憲法改正賛成が51・0%から44・5%に減少したと報じられておりますが、其れでも44・5%との数字が出て来る事に驚きです。今の改正は個人より国が優先も然る事乍ですが、権力に縛りをかける事を緩める所で、其れを理解しての44・5%だとすれば、あれですが、誰の為の憲法か位は少しはあれしといて貰わんとあれです。
今日のプロキオンSは順当でしたが、七夕賞は其れなりでした。1・7・14番人気の決着となりましたが、私が活躍やら頑張って貰いたかった馬は少し残念?な結果と相成りました。そんな訳で今度は函館記念ですが、昨年の七夕賞の勝ち馬のアスカクリチャンも登録している様なのでお楽しみとしときますです。其れにしてもタガノエルシコは頑張りました。
今日は長茄子を買いました。が、しかしゴーヤも買ったので何を作るか私的には難解となっております。そんな訳で、八女茶を買って帰って来ました。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
円安でか何か知らんが、超熟も116円と凄まじく価格が上昇をしております。此れは98円でじゃないといけません。