
今日のNHK Eテレの日曜美術館は、カイユボット。
ブリジストン美術館で、カイユボット展が開かれてるらしい。
よく知らなかった人だけど、印象派の時代、画家達を支えた資産家。
その一方、画家としても作品を発表していたものが、再評価されているとの事。


私達も行った、パリのサンラザール駅
モネも描いている。

その近くの風景を描いた、
《ヨーロッパ橋》
現在のヨーロッパ橋

19世紀になり、急な人口増加で、不衛生だったバリが


「大改造」され、
道路や交通網が整備された。
変貌を遂げ、大都市となった、その時代のパリを切りとった作品達。




資産家の目から見た、現代に通じる倦怠感。
垣間でもパリに身を置いた事で、こんな番組に一層惹きつけられるような気がします。^_^
寒いな。今日は!
午後は自宅でたまってる録画でも見て過ごそうかな。
(^-^)