60代 スッキリ行こう🐦

還暦過ぎた!
これからも、心の向くままケセラセラ。

フランスどころか!!

2013-11-29 14:15:21 | 日々雑記

フランスの思い出に浸りたいのはヤマヤマながら。。。
日常に戻ると、かくもいろんな事が次から次へと。。。。。



先週は、旦那に起因するトラブルで、
解決の為にいろんなところに出かけ四苦八苦。

今週になって、やっとその問題にケリがついたかと思うと、
今度は、倉敷にいる母の姉夫婦(二人暮らし)にトラブルが。。。


思えば、去年は夏と秋に
それぞれ母の長兄、長姉が経度認知障害が疑われるトラブルが発生。

一年後に次の姉が同じような事に。。。

みんな、地方で夫婦二人暮らし。
どういう時に問題になるかと言うと、
しっかりしてる方が、病気になって入院しなきゃいけなくなったり、家をあけた時に
残された人がパニックを起こして心配な状態になる。。。という問題だ。

母の上の兄と上の姉は、
その後、落ち着いた状態になり、周囲に見守る人もいて
とりあえずは心配ないのだけれど、

今度の母の姉夫婦のところは、またまた一人っ子の息子が東京にいて遠く、
近所には頼れる親戚はいない。

経済的になんの不安もなくても、高齢夫婦の静かな暮らしは
ちょっとした事がきっかけで、ドドドっと積み木崩しのように
生活が崩壊寸前にまで崩れかけてしまうのだ。

一人息子の従兄弟は、会社を休んで帰省しているようだが、
それも来週には東京に戻らなければならないと言う。

なので来週、うちの母や、下の妹達が代わる代わる倉敷に行くことになるかもしれない。


母は姉妹が多いので、
しばらくは、こういう話は続くのかもしれません。

みんなで連絡しあって、
それぞれが精一杯のことをした後
起こることについては、受け入れなければならないのだと思うのだけど。

こういう時にお世話になった人達のために
すこしでも何かができないかと・・
いろいろ頭を悩ませながら、従兄弟とメールや電話で連絡しあっているのです。

どうも、うちの母方は高齢化に伴い身体はピンピン、頭がぼーっとなる系みたいだな。父方は頭はハッキリだけど身体がガタがくる系。

どっちも大変。(^^;;

とにかく、歳をとるということは、いろんな覚悟がいるという事は間違いないようですね。(ー ー;)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い馬

2013-11-27 16:28:25 | 日々雑記
3コインズで見つけた、かわいい、白いお馬さん!



ツリーの脇に、去年のIKEAのこの子と。。



300円なのに、かわいすぎ!
*\(^o^)/*




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天優勝パレード

2013-11-24 11:32:52 | 日々雑記


楽天優勝パレード

……おうちでテレビで見てます!^_^;
旦那はバイクで、出かけていったけど。。
楽天ファンは、やっぱりみんなお行儀よく静かやね。


お天気になって、良かったね!
*\(^o^)/*



追記
※旦那はうちに興奮して帰ってきて、
マー君が俺を指差したぞ!と言ってました。

……んな訳ないと思うけど。。^_^;





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラファイエットの着せ替えノート

2013-11-23 12:58:09 | 旅・山・庭・温泉・土産・食

パリのデパート、ラファイエットの子供のおもちゃ売り場がとっても面白かった。

女の子のキャラクターがとってもキュートで
日本人好みとは一味違う。

大きなものは無理なので、
お嬢孫っちに、かわいい着せ替えシールのノートを買って帰った。

   メイドイン ジャーマニーみたいだけど、デカ目じゃないのがキュート!

日本に帰ってから、チョコやビスケットと一緒に娘のとこに送ってやった。

しばらくして娘のところに電話をすると
娘「ええ~~、そんなノートあったかなあ。。私がお風呂に入ってる間にお土産開けたみたいで、
  お風呂から出てきたら、チョコとビスケットとモンサンミッシェルのマグネットしかなかったよ~~」
私「たしかに送ったんだよ。探してみて~」

お嬢が素早くピックアップして、どこかに隠れて遊んだのかなあ。



そして、次の日に娘からLINEで送られてきた映像がコレ!!


・・・何故に、お人形のとこに服着せないかなあ。。

 これはいい感じ


・・・いや、ウサギちゃうから!!。。。

まだ三歳だからこんなもんかな。
私は小学一年生のころ、紙の着せ替え人形が大好きでした。
女の子の永遠の夢よね~~


素早くどこかに持って行って、遊んでたんだなと思うと、なんかニンマリ!!
うれしくなりました。



さて、そんな娘一家がこの土日やってきます。

フランス行くまでは・・・と先のばしにしていたお部屋の片付けを午前中いっぱいかかって、
やっとザっとやり遂げる!!

ついでに、今年は孫っち達の来襲も最後だと思うので


クリスマスツリーも、飾って
玄関のドアにもリースを!!

もう、小さな子が来る時ってことでもなければ、絶対に先延ばしにしちゃうもんね。
しかし、ああ、疲れた~~!!


11月もあと一週。

今年も、もうあっという間に終わりそうですね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス回想 機内の映画

2013-11-22 17:33:44 | 旅・山・庭・温泉・土産・食

性懲りもなくフランス回想。。

帰国してから、仕事や、くだらないトラブルで
現実にダダ返りの日々なもんで、

フランスを回想することは
夢の中に戻るようなものだから、
どうぞご容赦下さいませ。。


さて、帰りのエティハド航空内で見た映画の話。


ジャ~ン!!
ローンレンジャー!!

見てなかったから、超ラッキー!!
それも日本語吹き替えがありました。

パイレーツ好き・ジョニー・デップ好きなので、一人ニタニタ見ましたよん!

西部劇アクションと、お笑い度がもうフルスピードで詰まってて
頭グルグルしてくる感じ。

さすが娯楽のディズニーです!!


もう一本は

これも日本語吹き替え版があった
ザ・インターンシップ!!

職を失った中年二人が
今をときめくグーグル採用のインターンシップに挑む!

これが、ちょうど今の若い子と、
私達80年世代とのギャップがアメリカでもあるんだなあ~って
感心するやら、笑えるやら。。。





どちらも、困難や、失敗でダメダメの中を
明るく、笑っちゃう感じで粘り抜く物語!!


私は、こういうのが好きなんよ。
とにかく、笑ったり、笑われたり!!

それなくして、決して力は出ないのだ~~!!
・・・(・・皆さんは違う?? 私って特殊なんでしょか??)


面白い映画を見てたので、帰りのアブダビ乗り継ぎパリ~成田は
結構あっという間でありました。

気がついた時には、
伊豆諸島ごしの富士山を見て



九十九里浜から成田空港へと、無事たどり着いたというわけです。
めでたし! めでたし!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする