あっという間に九月も今日で終わり。
明日から息子の高校も衣替えだ。
六月と十月の衣替え。
高校二年も、もう半分終わったということか。
・・ということは、高校生活も、もう半分終わったってこと。。
なんと、速いもんやなあ。
息子は高校生活がとっても楽しいらしくて、
それだけで、全くこちらもうれしくなる。
しかし、あんなに暑かったのに、
衣替えの時期には、それなりの気温にちゃんとなるんやねえ。
私服も一応、衣替えらしきことを済ませました。
「ああ、こんな服あったんだっけなあ」
と、結構いちいち毎年衣替えのたびに思うこの作業。
いらないものも一掃できるし、
この冬のことをちょっと考え巡らしてみたりして、
衣替えって、なんだかけじめがつく、いい習慣です。
衣替えは、平安時代の宮中行事から始まったようで、
もともとは四季のある日本の着物の世界の行事のようですね。
この冬は寒くなるって予報を聞きましたけど、
さて、どうなることでしょう。
明日から息子の高校も衣替えだ。
六月と十月の衣替え。
高校二年も、もう半分終わったということか。
・・ということは、高校生活も、もう半分終わったってこと。。
なんと、速いもんやなあ。

息子は高校生活がとっても楽しいらしくて、
それだけで、全くこちらもうれしくなる。

しかし、あんなに暑かったのに、
衣替えの時期には、それなりの気温にちゃんとなるんやねえ。
私服も一応、衣替えらしきことを済ませました。
「ああ、こんな服あったんだっけなあ」
と、結構いちいち毎年衣替えのたびに思うこの作業。
いらないものも一掃できるし、
この冬のことをちょっと考え巡らしてみたりして、
衣替えって、なんだかけじめがつく、いい習慣です。

衣替えは、平安時代の宮中行事から始まったようで、
もともとは四季のある日本の着物の世界の行事のようですね。
この冬は寒くなるって予報を聞きましたけど、
さて、どうなることでしょう。

NHKの朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」が今日で終わりだった。
私は毎日見てたわけではなく、途中から時々見てたのだが
視聴率はここ最近の朝ドラの中では、とてもよかったよう。
なんでも、定年退職した中高年の男性の視聴率がよかった為とのこと。
最近にはない「おとなしく従順な妻」がおじさん達のハートをつかまえたという訳。
おとなしく従順な妻・・・
ああ、うちの場合は無理でしたね。。
たしかに、「ゲゲゲの夫婦」は見ててうらやましいような夫婦でした。
でも、あれは旦那がすごいからだってこともあるんじゃないかなあ。
私だって、たぶん相手が才能に溢れて寡黙な旦那様だったら
おとなしく従順な妻になったかもしれない。(・・・いや、、無理か。。)
なんせ、うちの旦那は、自分に甘く、
才能溢れてないのに、ごくらくトンボ。
黙ってついて行っていたら、今ごろ私は憤死してるわ!
一応、ついてはきてる。
縁もゆかりもない仙台に来てるんだもんね。
しかし、黙ってなんかいなく、暴れつつ、呪いの言葉をはきつつ、飛び蹴りいれつつの
「ついて来てる」だもんね。
今では、家の中にいて、何故だかお金も入れてくれて、子育ても手伝ってくれる
奇特なおっさんだと思うことにしている。
そうすることによって、私はやっと「怒り」から解放されたのだ。。。
旦那のやってることに、いちいち興味を持たない。
基本別行動。
お墓参りも現地集合だったことあるぐらい。
こうしてると、結構仲良くやれるもんでね。。
いや、こうしないと仲良くやれない。。
片目つぶるどころか、両目つぶってるわ!
そうすると時に
夫の存在がありがたいなと思う気持ちも湧いてきて・・
ま、都合よう考えましょ!ふふふ。。
私は毎日見てたわけではなく、途中から時々見てたのだが
視聴率はここ最近の朝ドラの中では、とてもよかったよう。
なんでも、定年退職した中高年の男性の視聴率がよかった為とのこと。

最近にはない「おとなしく従順な妻」がおじさん達のハートをつかまえたという訳。

おとなしく従順な妻・・・
ああ、うちの場合は無理でしたね。。
たしかに、「ゲゲゲの夫婦」は見ててうらやましいような夫婦でした。
でも、あれは旦那がすごいからだってこともあるんじゃないかなあ。
私だって、たぶん相手が才能に溢れて寡黙な旦那様だったら
おとなしく従順な妻になったかもしれない。(・・・いや、、無理か。。)
なんせ、うちの旦那は、自分に甘く、
才能溢れてないのに、ごくらくトンボ。

黙ってついて行っていたら、今ごろ私は憤死してるわ!

一応、ついてはきてる。
縁もゆかりもない仙台に来てるんだもんね。
しかし、黙ってなんかいなく、暴れつつ、呪いの言葉をはきつつ、飛び蹴りいれつつの
「ついて来てる」だもんね。
今では、家の中にいて、何故だかお金も入れてくれて、子育ても手伝ってくれる
奇特なおっさんだと思うことにしている。
そうすることによって、私はやっと「怒り」から解放されたのだ。。。

旦那のやってることに、いちいち興味を持たない。
基本別行動。
お墓参りも現地集合だったことあるぐらい。
こうしてると、結構仲良くやれるもんでね。。
いや、こうしないと仲良くやれない。。
片目つぶるどころか、両目つぶってるわ!
そうすると時に
夫の存在がありがたいなと思う気持ちも湧いてきて・・
ま、都合よう考えましょ!ふふふ。。




前から持っていたキャノンのコンパクトデジカメIXY。
あまり使いこなせていなかったけど、
デジタルマクロモードを使うと、結構接写もきれいに撮れている。
いつもブログで使っている写真は
携帯電話の写真が多いけど、
これからはカメラも使いこなしたいなあ。
最近のニュースで一番印象深いのは
厚生労働省の村木元局長にまつわる事件です。
なんで無実の人が逮捕されることになったかのか。
主任検事のフロッピー改ざんというニュースに
そら恐ろしい気がしました。
無実の人が逮捕され、拘束された時間は
決して戻りはしないのです。
データ改ざんしたのは、
地検のエースと言われていた人らしいですね。
強烈な自尊心の持ち主だったのでしょう。
仕事の為なら、狂う人がいます。
過度の功名心。過度の保身。
いずれにしても、
仕事依存がひきおこす、立派な心の病気なんじゃないかな。

やりきれないなあ。。
明日は気温が下がるようですね。
皆様、ご自愛を。
