![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/4905c6bb83e28882e70f8aa9cc589adf.jpg)
テーブルロールを買って来たので、サンドイッチにしてみたのですが、
「おやおや?」と首を傾げる私。具のはさみ方が少なかったせいもあると
思うのですが、何か気になる。
…そう、私はサンドイッチの厚みにこだわるオンナ(笑)
パンの厚みが厚すぎるのが気になるのです。
「しょうがないだろ。形状がそうなんだから!」とおしかりを受けそうですが、
次の日は、テーブルロールを半分にカットしてからサンドにしてみました。
というわけで、2種類のテーブルロールサンドのご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/33458cc833d271c1c5993ee38fda30ef.jpg)
1日めはふつう?のサンド。
作り置き常備菜を詰めただけなので、レシピなしでごめんなさい。
テーブルロールの中心部にカットを入れて具材をはさみます。
バターかマヨネーズのどちらかを塗ってくださいね。
具材の水分がパンにしみこむのを防止します。
卵サンドとスプラウト
蒸し鶏とにんじんのコールスロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/6940a095e1069259d845fc9feb6649be.jpg)
次の日は前日のテーブルロールを半分に切ったものに
はさみました。うーん。おさらく、ブログで見ていただくと、
かなり大きく見えていると思うのですが、実際はかなり小さい。
なので、具をはさむのは結構、大変でした(笑)
器用なママさんたちなら、お子さん用にしたら喜ばれますね。きっと。
テーブルロール1個で2種類が作れるので、経済的だし。
こちらもとっても簡単な具材です。間にマヨを入れてください。
卵焼きとレタスときゅうり、プチトマト
ツナとレタス
「おやおや?」と首を傾げる私。具のはさみ方が少なかったせいもあると
思うのですが、何か気になる。
…そう、私はサンドイッチの厚みにこだわるオンナ(笑)
パンの厚みが厚すぎるのが気になるのです。
「しょうがないだろ。形状がそうなんだから!」とおしかりを受けそうですが、
次の日は、テーブルロールを半分にカットしてからサンドにしてみました。
というわけで、2種類のテーブルロールサンドのご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/33458cc833d271c1c5993ee38fda30ef.jpg)
1日めはふつう?のサンド。
作り置き常備菜を詰めただけなので、レシピなしでごめんなさい。
テーブルロールの中心部にカットを入れて具材をはさみます。
バターかマヨネーズのどちらかを塗ってくださいね。
具材の水分がパンにしみこむのを防止します。
卵サンドとスプラウト
蒸し鶏とにんじんのコールスロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/6940a095e1069259d845fc9feb6649be.jpg)
次の日は前日のテーブルロールを半分に切ったものに
はさみました。うーん。おさらく、ブログで見ていただくと、
かなり大きく見えていると思うのですが、実際はかなり小さい。
なので、具をはさむのは結構、大変でした(笑)
器用なママさんたちなら、お子さん用にしたら喜ばれますね。きっと。
テーブルロール1個で2種類が作れるので、経済的だし。
こちらもとっても簡単な具材です。間にマヨを入れてください。
卵焼きとレタスときゅうり、プチトマト
ツナとレタス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/fa2a926976cbd5faf4ae090873082ab4.jpg)