お知らせ
メール(reimei.nakayama@gmail.com)またはお電話(059-255-1123)で、れいめい塾まで『内申の件で』とご連絡ください。
今年度の全県模試3回が始まる。
俺は中1の質問・・・
そして姉ちゃんには打ち込んだ日本史のプリントの解説・・・目標はぶれない、偏差値70。
向こうの部屋では里恵(7期生)の現代文が始まる。
明日は奥さんと大学駅伝をちょっとだけ見にいきます。いつものように松阪のアピタの駐車場に車を置いて『かっぱ寿司』あたりか・・・あそこなら交通規制もかかることなく、すぐに中勢バイパスで戻れる。
明日の中3は全県模試の残りの3教科。
今日は高田高校のオープンスクールだそうで・・・誰も塾に来ないかなと思って未明まで仕事。早稲田教育の2014年の問題だが安易で、これなら自信もつくかと・・・深読みはしないように、友紀は早稲田は受けないですよ。あいつは無駄を嫌う、途方受験があるならともかく国公立の直前に東京まで受けにタイプでもない。遡れば、津高志望を津西に変えたのも陸上部の施設が津より津西のほうが充実していたから・・・これがこの3年で磨きがかかってパルクールのサークルは東工大にはないけど名古屋にはある・・・なんぞと言い出す。
さて早稲田の問題・・・安易だが、どこかで読んだ・・・よく似た問題じゃない、全く同じ問題・・・それから外が明るくなるまで膨大にある赤本を探すことになる。
・・・見つけた・・・2014年度の三重大学の問題。設問は違うが英文は全く同じだ。
で、朝起きると蓮と莉世と遼太が勉強している。
中3には申し訳ないが慌てて家へ・・・奥さんの誕生日だ。
こんな男に今までよくぞついてきてくれました。本当に感謝します。
朝食のあと、『ラ・ムー』へ。今日はタコが安い。ちなみにタコは俺の好物だ。
凄いね・・・『ラ・ムー』のたこ焼き屋さん。めっちゃ流行っている。
昼から去年実施の模試、木曜日の里恵の授業に次いで残りの4教科。
高校生の部屋は裕貴だけ・・・他は模試で出払っている。
午後の同志社大学の英語は夜に振り替え、午後9時から実施。解説は2番・・・幼児の認知能力の発育段階について。このエリアは今年の大阪大学と名古屋大学のホットスポットでもある。
馨五(28期生・三重大学教育学部3年)の最後の授業・・・地理。
そこそこにはできるようになったかな・・・。
早稲田の2014年教育の英単語抽出がやっと終わった。
やっと晩飯にありつく。まずはサラダから・・・健康はめんどくさい。ビールは直彦(4期生)から頂いたもの。
頂きます。
・・・しかし、岡山への一泊だけのはずが、準備することが多い。