こんばんは。山戸麻紗子です。
今公演では役者と、情報宣伝と、舞台監督を担当しています。
もうすぐ授業もはじまり忙しくなるでしょうが、10月で寿命を迎えるつもりでがんばろうと思っております。
合宿、仮仕込、通しと、ラッシュだった一週間が終わり、みんなエネルギーをチャージしていることでしょう。
わたしも、昨日の通しの映像を見返していました。
ビデオに映っている自分の姿を客観的に見るのは、身の丈を思い知らされて吐き気がしますが、
それが私のモチベーションでもあるわけです。
そうやって芝居が上手くなりたいと思うのは、やっぱり自分のためであって(楽しいし!)、
作品で世の中を変えたいとか、誰かに何かを伝えたいとか、ましてや何かを教えるとか教訓とか、私はそんなのは好きじゃありません。
大事なのは人そのものだと思っております。
私はといえば、自分を押し殺すのが正しい生き方だと思って、不細工な仮面を駆使していた時もありましたが、
大切な相手ならばそんなもの取っ払って、誠実にぶつかるほうがいいんじゃないかと、
そしてそれが今の私にはできるんじゃないかと、そう思えてなりません。
それに、今まで割と自分の為に生きてきた私ですが、今では少しでもみんなの役に立ちたいと思っているのです!
3回生の皆さんの卒団公演ですから、後悔のないように、持てるものすべてを振り絞って、
11月には一皮むけて新たな人生を始めようと、それくらい頑張りますということです!
「ら抜きの殺意」10月17日~19日 ぜひ、観にいらしてください。