好事家の世迷言。

調べたがり屋の生存報告。シティーハンターとADV全般の話題が主。※只今、家族の介護問題が発生中です。あしからず。

(最後の)カレンダー覚書。(2010年版)

2009-12-02 | その他『名探偵コナン』
今までのようなアニメ画だったら、無条件で買わなかったはずの代物。
それが今回、原作画に戻るという触れ込みにほだされ、am○zonで注文した先日。

ここ何年かのカレンダーには不満があった。
まるで記念撮影のような静止画を見て、いつも寂しく思っていた。

けれど。2010年の画に比べれば。あのアニメ画の方がマシだった。
蘭もいない、灰原さんもいない、小学生トリオもいない。
近年のサンデー巻頭カラーを並べただけ。表紙以外の描きおろしはゼロ。
情けない事に、画の中の写植(活字)さえ消してない。
以前はキチンと、一枚絵として成り立つよう描き直されていたはずなのに。
と言いますか、そもそも一枚絵として、単純につまらない。

実を言えば。こういった内容である事は、あらかじめ分かっていた。
とっくの昔、サンデー51号の巻頭ピンナップで、全画像がネタバレされていたのだから。
(というか、この小学館の通販サイトで実際の画像を見れます)
しかし、それでも私は信じたかった。
仮にもこちらは、それなりの金を払うのだから。

もし自分が年少者の立場だったら。
ネット環境のない中で、少ない額をやりくりして、サンデーを毎週買い続けて、
カラーページをファイリングして、気に入ってるのをキチンとした原画で見られたらなあと願って、
それでこのカレンダーを買っていたら。

荒れていたと断言できる。

私は、盲信しない主義だ。
残念ながら、もう『コナン』カレンダーを買う事はないだろう。
本棚を占めている本も、壁を占めているポスターも、削減する時が迫ってきた。
原作ファンを止めるつもりはないが、だからこそ制作側に陳情したい。

こんな悲しい真似をするなら、どうか連載を終わらせて下さい。お願いです。

それでは。また次回。
この記事についてブログを書く
« 「蒼紅の冒険者」第1話「冒険... | トップ | サンデー(1号)私的雑感。 »

その他『名探偵コナン』」カテゴリの最新記事