缶コーヒーを完全に絶って1ヶ月を超えた。
それこそ子供時代から絶え間なく飲み続けていた、ある種の趣味であり、そして依存していた相手。
止めたきっかけは、一言では言いにくい。
年末年始から急な出費が続き、節約せねばと、まず決めて。
それでも、しんどい日に飲んでギリギリの体調で堪えていたのが、友人とのトラブルで瓦解。
今まで頼みの綱だったのに、缶コーヒー飲んでも全く復調できないという人生初の異常事態。
まして今回の風邪では喉がぶっ壊れたわけで、こうなると刺激物のカフェインは厳禁。
何日か、重い感じの頭痛が朝イチに起こり、その時は頭痛薬でしのいでいた。
当時は、風邪症状の一つと考えていたが、あれって実はカフェインの離脱症状だったかもしれない。
そんな風に成り行きで、半ば結果的に缶コーヒーから離れていたら、なるほど飲みたい感情そのものが弱くなっていた。
そうやって身体から依存が抜けても、今度は習慣になっている行為依存が付きまとった。
自販機を視界に入れないように歩いた。
コンビニに入って、食材だけ買って出る努力もした。
そのおかげで、何と言う事でしょう、自販機やコンビニの棚を見ても、買う欲が薄くなった。
同じ買うなら、お茶か豆乳買う。
もっとも、コーヒー自体は止めてない。
例によって、棚の奥からインスタントコーヒーが発掘されたため、朝食時に牛乳と一緒に1杯だけ。
あと、14:00までお店でもう1杯飲むのもアリ。
けれど、こうして一応飲んでいても、22:00頃になると耐えがたい眠気が落ちてくる。
下手すると、日が暮れるともう眠い。
そんで、6:00過ぎに自然に目が覚めてる。頭痛もない。
この気持ちよさは手放したくないから、今度こそ当面、缶コーヒー断ち出来るかな?
それでは。また次回。
それこそ子供時代から絶え間なく飲み続けていた、ある種の趣味であり、そして依存していた相手。
止めたきっかけは、一言では言いにくい。
年末年始から急な出費が続き、節約せねばと、まず決めて。
それでも、しんどい日に飲んでギリギリの体調で堪えていたのが、友人とのトラブルで瓦解。
今まで頼みの綱だったのに、缶コーヒー飲んでも全く復調できないという人生初の異常事態。
まして今回の風邪では喉がぶっ壊れたわけで、こうなると刺激物のカフェインは厳禁。
何日か、重い感じの頭痛が朝イチに起こり、その時は頭痛薬でしのいでいた。
当時は、風邪症状の一つと考えていたが、あれって実はカフェインの離脱症状だったかもしれない。
そんな風に成り行きで、半ば結果的に缶コーヒーから離れていたら、なるほど飲みたい感情そのものが弱くなっていた。
そうやって身体から依存が抜けても、今度は習慣になっている行為依存が付きまとった。
自販機を視界に入れないように歩いた。
コンビニに入って、食材だけ買って出る努力もした。
そのおかげで、何と言う事でしょう、自販機やコンビニの棚を見ても、買う欲が薄くなった。
同じ買うなら、お茶か豆乳買う。
もっとも、コーヒー自体は止めてない。
例によって、棚の奥からインスタントコーヒーが発掘されたため、朝食時に牛乳と一緒に1杯だけ。
あと、14:00までお店でもう1杯飲むのもアリ。
けれど、こうして一応飲んでいても、22:00頃になると耐えがたい眠気が落ちてくる。
下手すると、日が暮れるともう眠い。
そんで、6:00過ぎに自然に目が覚めてる。頭痛もない。
この気持ちよさは手放したくないから、今度こそ当面、缶コーヒー断ち出来るかな?
それでは。また次回。