好事家の世迷言。

調べたがり屋の生存報告。シティーハンターとADV全般の話題が主。※只今、家族の介護問題が発生中です。あしからず。

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その18)

2022-11-21 | ファイアーエムブレム(覚醒・風花雪月)
第1部 EP7「鷲獅子の野」(10月)クリア。

三つ巴の模擬戦。
今回も試行錯誤を繰り返した。
目標は、画面最下部の宝箱を安全に開ける事。

味方10人を、ほぼ均等に三つに分けて、左右と中央へ進軍した1回目。
左右のグループどちらも足並みが揃わず、一人だけ先行してしまう。
逆に中央は頭数が足らない。
それでも右グループはクロードを倒し、主人公は宝箱を開け、ほぼ全員が集まれたと安心するも束の間、エーデルガルトの斧で、よりによって主人公が退場。
もしクラシック形式だったら即アウト。(リセット1回目)

左右グループを、それぞれ2名に絞り、残り6名で中央突破を狙った2回目。
左右グループの回復が間に合わず撃沈。(リセット2回目)

中央突破そのものをあきらめて、左右に5名ずつ割り振った3回目。

左グループ:ロード・弓使い・剣使い・ペガサスナイト・プリースト(リブロー持ち)
右グループ:盗賊(弓使い)・アーマーナイト・ソシアルナイト・プリースト(ライブ持ち)・メイジ(ライブ持ち)

中央の砲台は、赤組と黄組が潰し合うに任せる。
この方法で、右下のクロードを撃破→中央下方で全員合流→全員のHPを万全にしてからエーデルガルト撃破、の流れを作れた。
エーデルガルトとディミトリの会話も見られたので満足。

そんな模擬戦を終えて、皆で宴会して。
これで『風花雪月』完!……じゃダメですか?
もしもネタバレレビュー読まずにプレイしてたら、とんでもないダメージを受けただろうな自分。
知る前はてっきり、3組で協力して(主人公クラスがメインで)、世界を滅ぼす敵に挑む話だと思ってたもの。
とりあえず、進めましょう。

それでは。また次回。

この記事についてブログを書く
« Switch版『ひぐらし奉』プレ... | トップ | 『Fate / EXTELLA』プレイ記... »

ファイアーエムブレム(覚醒・風花雪月)」カテゴリの最新記事