りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

同窓会1日目

2019-10-26 07:13:00 | 日記
2019年10月26日 土曜日 晴れ
い…い…いっ睡も出来なかった…💧
遠足前日の子供じゃあるまいし、たかだか年に1度の同窓会に行くのに眠れないなんて〜💧

とうとう夜中3時過ぎに起き出した私に主人が気付いて「眠れないの?」と言ってきた。
「うん…なんでだろうね。」と答えると「良い事じゃん〜感情が若い証拠よ。」と言われた。

前に主人が言ってた事を思い出した。

昔、幼い頃は楽しい行事の前の日は興奮して寝れなかったけど、大人になったら感情が老化してちょっとやそっとの事では動じなくなって眠れないなんて事も無くなった、と。

どうせ5時には起きて準備をしないといけないので、そのまま寝ないで結局朝を迎え時間通りに家を出た。



高速バス乗り場へ行くと、すでにたくさんの人が待っていた。
バスはスムーズに出発して新八代駅へ到着!


そこから新幹線で一気に博多へ!まだ早朝8時というのに、もう新幹線の乗客は何人か缶ビールを片手に宴会状態⁉️どんだけ〜

博多到着は9:45だったが、すでに全員集まっていて私が最後だった💦
今回は同級生22名中18名の参加で、なかなか賑やかで大人数での移動。

まずはJRで懐かしの短期大学へ。
ちょうど今日は文化祭が執り行われていて、自分たちの後輩にあたるサークルの発表も見て、若かりし昔の自分とリンクさせ、懐かしい様子にウルウル。


学食でお昼ご飯を食べて教室を巡って写真を撮って、そこから福岡「坂本八幡宮⛩」をお参りして都府楼跡地へ…



…ここは、約40年前にいまの主人と付き合っていた頃デートに来ていた場所だ⁉️
懐かしくって思わず主人に電話した🤙笑

それから学生の時に皆んなでよく行った太宰府天満宮で梅ヶ枝餅を食べて、夕食はおしゃれなお店で飲み放題🍺

食べて呑んで喋って笑って、やっぱり同級生って最高〜(^^)
宴会の後は、なんとオープントップバスに乗って博多の街を周遊❣️







屋根のないオープンカーで、風は少々冷たかったけど、バスの2階から見下ろす街はいつもと目線が変わって楽しかった〜💓

寝てないけど、アドレナリンが出ていて元気いっぱい過ごせた!
明日まで楽しんで思い出作ろう〜
今夜はしっかり寝るぞ!