りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

期日前選挙投票へ

2021-10-26 19:33:00 | 日記
2021年10月26日 火曜日 晴れ

今朝は、すっごい霧が濃ゆかった❗️

そんな中、主人は6時過ぎに仕事へ出発。6時前に起きてお弁当作った🍱

昨夜の鍋と愛媛で買った、ミカン付き🍊

私は地元のヨガ教室へ🧘‍♂️


本日は、5名様のご参加😊

ちょっと寒かったけど、日がさしてきて、動いたらあったかくなった。

レッスン後は、父と母を選挙の期日前投票へ連れて行くミッション有り❗️

娘も一緒に行ってくれた。

市役所にて車椅子を借りて、会場へ連れて行こうとしたら、父がマスクをしていな〜い💦

いつもは、カバンの中や車の中に予備のマスクを積み込んでいるのに…今日に限ってどこにもない〜💦

仕方がないので、娘がしていたマスクを父にさせて、連れて行ったら、忘れた人用のマスクが置いてあっので、助かった〜😌

買い出しにも連れて行き、本日のミッション終了〜

いやいや、まだ孫たちを迎えに行って、スイミングへ連れて行くミッションがあった💦

その前に、昨日喜んで食べた、オープンサンドを今日も作った😆

4時に迎えに行くと…「お迎えぎ早すぎる!」と孫2号に怒られた😢

連れて帰って、腹ごしらえをさせて、宿題、音読、計算カード…💧もう行かないと、間に合わない〜💦

水着に着替えさせて、プールへ送り…やっとミッション終了〜😆

ちょうど5時だったので、歩くことにした❗️

途中で仕事帰りの主人と遭遇〜

稲穂🌾が黄金色に輝いて綺麗だった✨

今日も一日が終わるなぁ〜

選挙カーが走り回る道の中、急ぎ足で帰路についた。

日が暮れるのが早くなったな。


トレーニング開始!

2021-10-25 20:21:00 | 日記
2021年10月25日 月曜日 雨のち晴れ

それにしても…昨日宿泊したホテルの、13階スカイレストランから、下の大きな公園が見えたんだけど、早朝から沢山の人が、歩いていたり、走っていた❗️

そして、私たちがひーひー言いながら登った松山城も、登城道を下から走って登って、また上から走って降りて行く、ふくらはぎバッキバキのランナーもいた🏃‍♂️‼️

皆んな、しっかり自分のために運動をして、自己管理しているんだと、強く感じた❗️

私も痛めた肩の調子もだいぶ良くなったので、トレーニングを開始しないと❗️

本日、スポーツクラブでのヨガクラス、2本行った後に40分ほど、筋トレをした😆

程よい疲労感〜♡無理なく続けようと思う。

帰りぎわに実家へお土産を持って行き、夕方孫たちをお迎えに行かないといけないので、早めに夕食の支度をして、オヤツにオープンサンドをこしらえた😆


孫2号が、サッカーの練習なので、腹ごしらえをさせて、送って行った。

すると、「ねぇ、サッカー頑張ってるところを、最初から最後まで見ててよ〜」だって。

そう言われると、「分かった、じゃあ車を置いて歩いてくるね。」と言ってウォーキングついでに見に行くことにした〜😊


孫2号は、サッカーチームの中の1番のチビちゃん。一年生はたった1人😓だから、先輩たちに可愛がられて、なんとか頑張ってる。


見学した後、ひと通り歩いて、サッカーも終了間近⚽️娘が孫を迎えに来たので、一緒に車で連れて帰ってもらった〜😊


もう、日もとっぷり暮れて、孫2号もくったくた😆良く頑張ったね。







四国旅行、最終日。

2021-10-24 20:48:00 | 日記
2021年10月24日 日曜日 晴れ

6時に起床〜‼️朝風呂へイン〜♨️

今日は四国から早めに帰路へつく予定。

美味しくホテル朝食バイキングを頂き、8時半には出発した❗️

八幡浜港へ行く道中、内子フレッシュパークからりへ寄り道。


ここは、10年ほど前に2人で行った思い出の道の駅だ!と主人は言うのだが…😓💧
私はまったく覚えてない〜〜💦ごめん🙏

でも、川沿いのとっても素敵な所だった😆

時間があれば、ゆっくりしたかったんだけど、お土産を買って港へ向かった。

余裕を持って港に着いたので、そこに隣接している道の駅「みなっと」へ。


どーや市場と言う、市場があるんだけど、取れたての魚が所狭しと並べてある🐟🐠🐡

どれも、これも新鮮でしかも安い〜〜😆


これ、どんだけ〜⁉️と言うぐらい大きな切り身のお寿司🍣ひとパック500円‼️とは、びっくり‼️

「お昼は、これ食べよう〜!」と思わず購入〜

そして、うにや真鯛のお刺身などなど、買い込んで持参していたクーラーボックスへ詰め込んだ😆💕

やっぱり愛媛は、ミカンが有名で、郵便ポストもみかん色🍊

そして、ミカンとバニラのミックスソフトクリームも食べて…


無事に船に乗り込み🚢四国を後にした。


大分の佐伯に着いてから、ほとんど休憩無しで帰り着いたのは、夕方5時半。

娘たちが、色々さかむけを準備してくれてて、結局お昼に食べなかった、寿司やお刺身、そしてお土産を持って、娘宅にて、土産話しに花を咲かせながら、一緒に味わった😊

こうやって、旅行へ行って楽しいのも、帰ってきて、待っててくれてる人がいて、楽しかった旅の話しができるから。

そして、3日間、ただの一度も私に運転させず、ドライバーに徹してくれた主人にも感謝。

両親にも毎日電話して無事を確認😊
2人とも元気に過ごせてたから安心して旅行が出来た。

楽しかった、あっという間の3日間♡色々な人に感謝だなぁ😊









四国旅行、2日目。

2021-10-23 21:40:00 | 日記
2021年10月23日 土曜日 晴れ

ホテルにて6時起床〜!

やっぱり、朝イチ朝風呂でしょう〜♨️

そして、朝食バイキング😊


名物鯛めしを食べてみました♡お腹いっぱい😆

そして、早々と出発して先ずは松山城へ🏯


遠く山の上にお城が望めますが、駐車場は山の下にしか無く、9時オープンの駐車場に8時40分には到着💦

でも、すぐに開けて下さり、さっそく歩いた‼️


石垣のすごいニ之丸史跡庭園から、登城道ごっつい石段をせっせと登って…😓ひーひー言いながら、やっとの思いで天守に到着‼️


そしたら…なんと、ロープウェイ🚡でゆうゆうと登れたらしく、大変だったけど、いい運動になった⁉️💦

鎧兜の方々と記念撮影〜

大天守をバックに記念撮影〜

そこから、転ばないように気をつけて気をつけて、駐車場まで降りた〜💦

そして、道後温泉へ移動して、すぐに人力車へ乗車‼️
…だって、もう、足がぱんぱんしてたから〜😆

10分、1人1,500円、2人で3,000円也〜

短い時間だったけど、色々説明してくださって、写真もたくさん撮ってくださった♡

道後温泉は、改装工事中で、7年かかるとのこと。あと残り3年らしい。
すごく大掛かりな足場の隙間から写真撮ってくださいました。

その道後温泉に入りたかったけど、人数制限があり、順番待ちの予約制だったので、諦めました💧
次回は、新しく出来た道後温泉別館へ入りたいな!

有名な、坊ちゃんカラクリ時計の前で♡

ガラス美術館にも行って、この辺りでお昼ごはんを食べましょう〜と言う事で、鯛めし専門店の「かどや」さんにて鯛めし、頂きました〜

ここの鯛めしは、炊き込んでいるのではなく、卵の入ったタレを混ぜ合わせて、鯛の切り身を投入〜それをご飯にかけて頂く💓

そんなにお腹空いて無かったけど、さっぱり頂けて、美味しかったです〜

お腹いっぱいになった後は、主人の提案で西日本最高峰の石鎚山⛰へ❗️

くねくねと山道を登って行き、登山口まで到着した。

山の上は、めちゃくちゃ寒い〜🥶💦

ダウンを持って来てて良かった♡


ロープウェイ🚡に乗って、途中の成就駅まで。


そこから、更にリフトに乗って、展望台近くまで行ったけど…そこから、歩く気力は無く、すぐに帰路へ💧


紅葉🍁がもう少し⁉️って感じで、ちょっと早かったなぁ〜残念。

それでも、主人が行きたいと言ってた所へ行けて、人生初のリフトにも乗れて満足、満喫😆

ホテル近くまで帰って、今日は提携しているパーキングに無事、車を止められた😊

昨夜と同じく、駐車場を出て5、6歩歩くと素敵な和食屋さんが⁉️😆

今夜は美味しい刺身が食べたいよね〜と言ってたので、ドンピシャ❣️

すぐに入って、さっそくお刺身にありついた〜😆💕


店内に川が流れていて、何とお魚も泳いでいた‼️素敵なお店💕

この地域の名物で、「ふくめん」と言う料理も頂いた。


甘辛く煮た糸こんにゃくの上にカラフルな4色のトッピング💓
ネギにでんぶに、鯛のほぐし身とみかんの皮。
混ぜ合わせて食べると酒の肴に良さそうな味😊

いやいや、今日もたくさん歩いて、あちこち行ったけど、美味しい物、珍しい物もたくさん頂けて、本当に幸せ😆感謝です!

明日は、とにかく無事に家まで帰れるように、今夜は早めに休みます〜












四国旅行、1日目。

2021-10-22 22:29:00 | 日記
2021年10月22日 金曜日 晴れ

昨日と打って変わって良いお天気〜☀️良かった😆

朝から旅行の準備をしながら、ソワソワ。

そんな中、主人は芝刈りして洗濯までして行こう〜と言う…任せた!

私は公民館のヨガレッスンを行った後、出発なので、お泊まりの準備に、途中で食べるおにぎりに、レッスンの支度…💦

全て確認して、9時40分に主人に送ってもらって公民館へ❗️


本日も、いつものメンバーさん12名のご参加♡

終了後、トイレで着替えて、迎えに来てくれ待っていたアルファードに乗り込んで、まずは大分の臼杵港へ出発〜‼️

3時間、休憩無しで走って、ギリギリ出港10分前に到着した😆


とっても大きな船🚢
トラック🚚やバイク🏍は何台かいたけど、乗用車は2台ほど。


素敵な船内で、大きな部屋が、貸切り状態〜💕


2時間ちょっとの船旅を楽しんで、寝転んでマッサージをしあったり、見学したりして、四国の八幡浜に17時到着!


松山市までの移動の途中で、伊予灘パーキングエリアで夜景を見学✨

ホテルには専用の駐車場が無い、と言う事だったので、近くのパーキングに車を停めたら、目の前にすごくオシャレな良さげなお店が😆


2人とも、一目で今夜のディナーは、ここにしよう〜💕と意気投合。


思った通りの美味しさ💕


なかでも、牛ほほ肉の煮込みは、ほろっほろで、ワイン🍷にとっても合いました😆

ほろ酔いで、ホテルに行き、チェックイン!

そしたら、私たちが停めたパーキングは、提携してない所で、駐車場代は自己負担‼️😓💧

30分100円だったので…いくらになるかなぁ〜

まぁ、美味しいお店に出会ったから、良し!としましょう😊

さぁて、明日はどこの観光をしましょうか⁉️