力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

さだまさしコンサート

2011-10-14 13:08:10 | Weblog

半年振りにさだまさしコンサートに行ってきました

相変わらずトークも楽しくて今回は東北の大地震を踏まえて命について考えさせられたことや、人としての今までかかわってきた人の話など

、バラード調の曲ばかりでしたがその詩が胸にしみました。

マリンバ・パーカッションの琢磨君がいなかったのがちょっぴりさびしかったです。

所でさださんのコンサートに行くといつも思うのですが改めて又書いてみます。

夫が55歳で明日をも知れぬ大病して集中治療室から生還して、個室に移って2ヶ月が経ち人工呼吸器もはずれ大勢会社の方がお見舞いに来てくださいました。

その日は厚生年金会館でさださんのコンサート日で、行ってきたら良いよと言ってくれていたのですが、お見舞い客が多くてあきらめていたんです。

そしたら5時になって夫が【家内は今日お楽しみのコンサートの日なので失礼させてもらいますね】って言ってくれて、それからバスに飛び乗り、混んでいるのでひとつ手前の駅で降りて走った走った。渋谷に到着

渋谷から新宿に出て又厚生年金ホールまで走った走った

5分前に到着できました。

その日は姉がまだ元気なときだったから3ヶ月以上前に早朝から並んで前から3番目の席
をとってくれてありました。席について後ろを振り返ったら2階も満杯、

そのとき涙が止め処も無く流れました。

あぁ~今ここにいる3000人のお客様にはそれぞれの人生があり辛い人も楽しい人も皆ここに一同に会したのだと。
いつも彼が最後に言う言葉、元気な人もそうでないひとも、次にお会いできるときはすこしでも心が元気に又お会いしましょう。
夫は3ヵ月後12月25日に無事退院してその日に長男の1級建築士の合格発表がありました。

そしてそれから15年、
さださんは東北を回り皆海はこんなことがあってもふるさとなんだって、おっしゃっていたけどいつまでも元気を届けないとって
人生にはいろいろ前を向かなくっちゃね。

私も今、長男家へ週5日夕食の食事作るけど最近は楽しいし、夫の家庭教師はすばらしいわ
連日100点連発、今までそんなことが無かったから先生も★⌒(@^-゜@)vビックリ~♪
3人か4人の夕食なんて20年くらい無かったものね。

コンサートの時間は3時間15分休憩なし、

すごいエネルギー!

終わって姉と久しぶりにお茶して帰ったら11時過ぎ!

久しぶりの夜遊びでした

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長寿犬マリーちゃん | トップ | 毎年恒例の防災訓練 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったね (チロのママ)
2011-10-14 14:17:04
ママさん
毎日お疲れ様
昨日は私も夫と二人でさだまさしコンサート行ったのだけれどお会いできなかったね。
素晴らしかったね。 あのエネルギーには
敬服します。

そうしたら 私の後ろの席にマニラで一緒だったご夫妻が来ていたの。 びっくり。
奥様とはしょっちゅうランチしているのだけれどご主人様には久しぶりにお会いしたの。
あんな何千人の中 良く会えたなーと思ったの。
返信する
さだまさしのコンサート........ (リンク)
2011-10-14 15:55:50
楽しんで来られて良かったですね!
毎日のお疲れも吹っ飛んだ思いで楽しんで来られたのですね。

さださんのエネルギーを貰って来られてまた現実に戻って頑張られるのですね

旦那様もご理解がおありでお幸せですよね。
我が家はでは考えられないです.....

体調の変化が有り 暫く掲示板お休みさせて頂いています<m(__)m>
また愚痴話聞いて下さいね。

二つのご家庭の家事 お疲れが出ません様に。 
返信する
Unknown (キャンドル)
2011-10-14 18:20:08
マリーちゃん 凄いですね
ハナコ思い出しました まさに同じ顔でした
頑張れーーですね

さだまさしのコンサートには想い出が沢山あるのですね

じーーんとしながら読ませてもらいました

旦那様 本当にお元気になられて
長生きされますね 良かった 良かった

実は 私は来月 梅沢富美男が板橋の市民会館に来るので行きたいのですが
お仕事があって 変更すると ベットが代わって嫌なんですよね

どうしょうかな?
返信する
リンクさんへ (力丸ママ)
2011-10-15 07:53:35
体調が悪そうですね
こちらも今日はすごい風です。
ご無理せずお大事にしてください。
近かったらあれもこれもって口角泡を飛ばしてしゃべっているかもです、
私もいっぱい愚痴言わせていただきます


もう佐田さんとはグレープ時代から!
一時子育て期間を除いて40歳から又ずぅ~っと行っています。
おばあちゃん、娘、孫三世代で来ている方もいるんです。
久しぶりに楽しい一日でした
来週からBDも復帰します。
返信する
チロのママちゃんへ (力丸ママ)
2011-10-15 07:55:35
良かったわね~
マリンバやパーカッションの宅間久善君がいなくてちょっと残念、
あの人のまっさんとのかけあいも面白くて大好きなの。
同じ行く場所って前から知っているのに会えないものです。
なのにすぐ後ろがお友達夫婦の席てこれは奇跡よね。お互い引かれあったとしか思えないです。

じじとババだけの夕食から、今までよりすごく新鮮。
でも又じじとばばだけにいずれは戻るのだから!それまではたのしみます。
返信する
きゃんちゃんへ (力丸ママ)
2011-10-15 07:59:04
梅沢富美男さんもお腹の底から笑わせてくださって楽しいと思います
あの妖艶な踊りもね
お仕事のベッドのことなどは良く私にはわからないけれど
お腹の底から笑うと元気をいただくし、血液もさらさらになることだけは間違いなしよ。

佐田さんとのお付き合い(爆)は40年はいっているわね。
返信する
色々 (さぁ~ちゃん)
2011-10-15 10:03:32
力丸ママさん、おはようございます

ご主人の事…、読んで涙が…。
実は、私達夫婦も…でした。
阪神淡路大震災の1年後、神戸の病院で手術…大阪から神戸へ通うのはしんどかったです。
今は、元気で会社に行っています。

コンサート、良かったですね。
返信する
さぁ~ちゃんへ (力丸ママ)
2011-10-15 11:31:02
さぁ~ちゃんも大変だったのですね
入院の介護も大変ですよね
私も入院3ヶ月電車を二つ乗り継いでバス!定期を買って通いました
皆それぞれの人生を頑張って生きてきているのですよね。
お元気で現役で働いているってすごいことですよね。
さだまさしが命は神からの借り物、絶対自分で命を絶ってはいけないんだって、
最近電車の人身事故が多くて!人と人は支えあっていかないとって又改めて思いました。
ちょっとしたことでも手を差し伸べられる人間にならなくては、なのですね。
返信する
お疲れ様 (まゆまゆ)
2011-10-15 11:32:40
お嫁さん、三か月は、静養が必要だと年内いっぱい、息子さん宅のお手伝いに通いことになりそうですね。
早くからご自宅の大掃除を始められているのが判る気がしました。
計画性の無い私は、大反省です。

さだまさしさんのコンサート、テレビでしか見たことが無くて残念です。
行かれる都度思い出ができますね。

常泉寺のアルバムを拝見しました。
常泉寺では、河童は、河童様なのですね。
300体、全て表情が違うのでしょうか。見てみたいです。
返信する
まゆまゆちゃんへ (力丸ママ)
2011-10-15 20:37:41
アルバムを見てくださり有難うございました。
私って本当は余裕が無いことするのが苦手なんです。
だから大掃除も毎年9月からしますが今年はたぶん手伝いになると思ったのでカーテンを洗ったり電気のかさをきれいにしたり、押入れの中の掃除は早々済ませました。
息子の家に行くと又汚れが気になって夫と大掃除しています。
まだまだ助っ人は始まったばかりですが車で5分のところにいる次男やお嫁ちゃんがすごく協力してくれてありがたいんです

さださんのコンサートは大阪ではあるのですがまゆまゆちゃんのところからは泊りがけになってしまいますものね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事