夕べはこの部屋でバスタオルをかけてやりました。
すっかり寝ていたようです。
今日になったら目覚めも早く、めちゃめちゃしゃべるのですがなに言っているかさっぱり判りません。
もしかして水浴びもするかと容器買ってきてもらって入れましたがしませんでした。
きれいな色でどうやら男の子のようです。ケージに手を入れるとちょこんと乗ってきます。
こんな風に飼っているとお別れが寂しく成っちゃいます。
力丸は全く反応しません。
耳も目も悪いから気が付いていないようです。
10月17日に行った薬用植物園のアルバムをUPしました。
お暇な時にでも見てください
薬用植物園の「大実サンザシ」は、初めて見ました。
スズランも今頃咲いているのですか?
迷いインコの飼い主は、見つかりそうに無いですか?
見つからなければ、ママさんちの子ですね。
手に乗ってくるのですか? 増々可愛い♪
ママさんの所で変われて幸せですよ。
おしゃべりの内容がわかったら面白いですね。
薬用植物園のアルバムを見ました
いつもきちんと整理されていらっしゃるので感心しています
そうそう 飼い主さんが現れたらね
多分 現れないと思いますよ
薬用植物園のアルバム拝見しましたセイタカアワダチソウ
ってブタ草かと思っていましたが違うのだそうですね
ワレモコウという喫茶店がありました
ロマンチックな花名ですよね
我も恋 ですからね
薬草は 薬にも毒にもなりますね
今朝 NHKで 喘息 アレルギーにハスを毎日食べるといいとやっていました
ハスの葉も薬になるそうです
ハウスダストがあるので ハスを食べようと思います
実のお花は皆春に写した物です。
秋にはこんな実になるということを見ていただきたくて・・。
インコちゃんはどうでしょう!
このままあらわれないといいな~なんてついつい悪い事を考えちゃっています。
ケージに手を入れると載ってきたり頭を近づけると髪の毛を引っ張ったりします。
そう思うとかえしてあげたいです。複雑です。
アルバムを見てくださり
有難うございます。
アルバムを見てくださり有難うございます
私今日早速レンコンの金平にしました。ごぼうとニンジンも入れたのですが!
我が家でもレンコン食べようと朝話していました
私もアレルギー鼻炎ありますし花粉症もあるし色々挑戦してレンコン食べるわ。
中島けいこさんの喘息が治った話には説得力ありましたね。
中性脂肪にもよいそうですね
夫は個々に惹かれたみたいですU^ェ^U アハハハ!
管理人さん、ママさんご夫妻様の日頃をよくご存知なのでしょうね。
このご夫婦ならきっと迷いインコを大切にしてくださる・・・・で白羽の矢が・・・・。おそらく、元の飼い主さんは出現されないのではないでしょうか?
もう、既にいろいろ温かい気持ちの住居を提供されておいでです。間もなく、「東京都○○区・・・・」「力丸君!!」「ママさ~ん」・・・・なんておしゃべりしそうですね。
力丸君も目や耳が悪く気づいていないそうですね。分かっていると僻んで可哀想ですもの!!
しかし、またまたちょっと多忙に拍車がかかりましたね。
絵里子ちゃんもきっと大喜びされるでしょう。昔、私もセキセイインコを飼ったことがありました。思い出しても何の芸もしないインコでしたが、それなりに可愛かったです。
もう少し、元の飼い主が現れる?・現れない?を待ってから可愛い名前をお付けになられますか?
「力丸ママ・○○ママ」・・・・とお呼びするのも時間の問題でしょう!!
レンコン、私もせっせと食べます。花粉症があるものですから・・・・・。
お風邪を召しませんように!!
仮の名前は空(そら)にしています。
きれいな空色なので
色々しゃべっていますがやはり判りません
朝シートを変えて餌をちゃんと入れてお水を取り替えるだけです。
以前社宅にいた頃九官鳥を飼っていたのでよほど楽です。
絵里子が早く見たがっています。
力丸は全く反応なしです。
昨日あまり空と差が付いちゃかわいそうなのでトリミングに行って来ました。
涼しくなってすごく元気で私より前を歩くんです
すごくうれしいです。
指から餌も食べるようになってめちゃかわいいです。