
大掃除も各部屋の収納クローゼット全部、大掛かりに掃除



の3種に分ける
勿論要らないものは、すべて捨てる
ビミョ〜な物は、再度吟味してどちらかに分ける
こうして片付けて行くと不要な物の多さに改めて驚く
逆に「あった!」とストックが見つかり得した気分になったり
思い切りやらなきゃならないのが‥‥
夫にも「それこそ捨てちゃえば!」と散々言われる可愛くてお洒落な
お菓子の箱や紙袋
結構、溜まっちゃってる〜
捨て魔の私がウダウダしちゃってため込んだ
でも今年は思い切ってドバッと捨てなくちゃね
結果、風通しが良くなり
大切な物を改めて大切にしようと思うと共に買い物する時は、本当に必要か良く考えてからにしようと決めた