こんにちは。
PaGeのREC第2回目のレポートです。
前回は、ドラム録りが終わりましたので今回はベース録りです。3ピースのバンドなので、トラック数に余裕があり、マイク2本(MD421、U87)&ラインで録音する事にしました。
DIは… コレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cc/3b782fb2f97098a2359d920713a15641.jpg)
にしようかなぁ… と思ったのですが、
結局… コレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/bdac789a211d4ad879d08bde1c0ab1cc.jpg)
になっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/13dcbef2a73ff276f3cc40282c316cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/7ee554d8147670a0e29955dd58509b2d.jpg)
ほぼセンターを狙い、U87&MD421はキャビネットから同じ距離にしました。
U87は-10dbのパッド、TYPE85はSaffire PROで逆相にしています。
そして、今回初めての試みはスタジオにキャビだけ入れて、演奏するミュージシャンはコントロールルームで…という方法。。。理由は単純に音量がかせげない為です。どうしても、生音が大きくてモニターがよく聞こえません。
ヘッドはスタジオに常備しているAmpeg B2-RE。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/0365e82f9222890a040de95e4f7d05bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/38101116310a4e99292b54691ebae15e.jpg)
ベース担当のシゲ君です。。。アストライド エクスタシー(その時はドラム)と言うバンドで以前、紹介したのですが残念ながら解散してしまい、このPaGeに入る事になりました。
レコーディングは初めてと言う事でしたが、1時間もかからず終わりました!!お疲れ様です!
カッちゃんは、荷がおりたのか…若干の余裕でした。。。![yellow20](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow20.png)
次回、ギター録りに続きます![bye](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bye.png)
PaGeのREC第2回目のレポートです。
前回は、ドラム録りが終わりましたので今回はベース録りです。3ピースのバンドなので、トラック数に余裕があり、マイク2本(MD421、U87)&ラインで録音する事にしました。
DIは… コレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cc/3b782fb2f97098a2359d920713a15641.jpg)
にしようかなぁ… と思ったのですが、
結局… コレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/bdac789a211d4ad879d08bde1c0ab1cc.jpg)
になっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/13dcbef2a73ff276f3cc40282c316cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/7ee554d8147670a0e29955dd58509b2d.jpg)
ほぼセンターを狙い、U87&MD421はキャビネットから同じ距離にしました。
U87は-10dbのパッド、TYPE85はSaffire PROで逆相にしています。
そして、今回初めての試みはスタジオにキャビだけ入れて、演奏するミュージシャンはコントロールルームで…という方法。。。理由は単純に音量がかせげない為です。どうしても、生音が大きくてモニターがよく聞こえません。
ヘッドはスタジオに常備しているAmpeg B2-RE。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/0365e82f9222890a040de95e4f7d05bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/38101116310a4e99292b54691ebae15e.jpg)
ベース担当のシゲ君です。。。アストライド エクスタシー(その時はドラム)と言うバンドで以前、紹介したのですが残念ながら解散してしまい、このPaGeに入る事になりました。
レコーディングは初めてと言う事でしたが、1時間もかからず終わりました!!お疲れ様です!
カッちゃんは、荷がおりたのか…若干の余裕でした。。。
![yellow20](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow20.png)
次回、ギター録りに続きます
![bye](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bye.png)