遅くなりましたが、今年も宜しくお願いいたします。
こちらの商品も今更ですが…ベリンガーHA400を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/62c6aa95a730979216dcf20f88c513bf.jpg)
なんとまぁ便利なこの商品!僕も家ではガンガン使ってます!(一人の時は使用しませんが…。)
自宅ではヘッドフォンアウトが一つしかない為、今まではメンバーがギターを録音している時は僕は画面をじっと見つめるだけ。かといって、モニターから音を出せば当然マイクに音が入り込む…。。。そんな悩みをあっさりと解消してくれました。ありがとう!!
ボリュームだけの操作になりますが、4人までモニターする事が可能です。十分ですね!
こちらは同じくベリンガーのHA4600です。ラックタイプですね。4分配できるのはHA400と同じなのですが、こちらはBASS、TREBLE、AUX INなど機能がプラスされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/ea85bdb99cabe2fc354d5ea6e0cbec09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/d49c6be7983e5cbbbb44252ae9932a36.jpg)
個人的にはHA400で現状、不満はないので当分使用し続けると思います。ラックタイプのものは大げさになってしまうし…。経済的にも…![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
お勧めですよ!HA400
いかがですか![up_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up_slow.png)
今日のところはこの辺で。。。。
こちらの商品も今更ですが…ベリンガーHA400を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/62c6aa95a730979216dcf20f88c513bf.jpg)
なんとまぁ便利なこの商品!僕も家ではガンガン使ってます!(一人の時は使用しませんが…。)
自宅ではヘッドフォンアウトが一つしかない為、今まではメンバーがギターを録音している時は僕は画面をじっと見つめるだけ。かといって、モニターから音を出せば当然マイクに音が入り込む…。。。そんな悩みをあっさりと解消してくれました。ありがとう!!
ボリュームだけの操作になりますが、4人までモニターする事が可能です。十分ですね!
こちらは同じくベリンガーのHA4600です。ラックタイプですね。4分配できるのはHA400と同じなのですが、こちらはBASS、TREBLE、AUX INなど機能がプラスされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/ea85bdb99cabe2fc354d5ea6e0cbec09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/d49c6be7983e5cbbbb44252ae9932a36.jpg)
個人的にはHA400で現状、不満はないので当分使用し続けると思います。ラックタイプのものは大げさになってしまうし…。経済的にも…
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
お勧めですよ!HA400
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![up_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up_slow.png)
今日のところはこの辺で。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます