こんばんは。
今回はSM58&BETA58の違いに続きまして、
SM57&BETA57の違いについてレポートします。
スネア、またプロのミュージシャンではギターアンプに立ててるのも、
ちらほら見かけます。
まずはギターアンプ!!スタジオにあるJCM2000で試してみました。マイキングはセンターから約10センチ程ずらしオンマイクで狙いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f2/c8cb2c0db644f44e60c34b25b5bc88ca.jpg)
全く同じ場所とは言えませんがこんな感じです。
早速聞いてみたところ、SM57は近接効果により太く、熊の手で引掻く様に芯がとれている感じ。…結局いつもの音なのですが…。
BETA57はミッドが、かなり気になりました…。
SM57に比べ、若干ローが薄くスタジオの響きも少し拾ってしまってます。パッと聞いた感じ、Logicのアンプシュミレーターを思い浮かべてしまいました。。。
実際のレコーディングでは、今のところSM57を頼ってしまいそうです。
次にスネアを試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/b4d4e7692df67b1f91194ec0da0e9c2d.jpg)
ほぼスネアの中心を狙っています。
聞いてびっくり!
SM57に比べ、明るい印象のBETA57!!
かぶっているハイハットまでハイ上がりな感じです。
スナッピーの成分もSM57に比べ、拾ってくれています。
もうちょっと試して実際のレコーディングでも使用してみようかな。好印象でした。
マイクっておもしろいですね~!
皆さんいかがですか?BETA58&57![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
今回はSM58&BETA58の違いに続きまして、
SM57&BETA57の違いについてレポートします。
スネア、またプロのミュージシャンではギターアンプに立ててるのも、
ちらほら見かけます。
まずはギターアンプ!!スタジオにあるJCM2000で試してみました。マイキングはセンターから約10センチ程ずらしオンマイクで狙いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f2/c8cb2c0db644f44e60c34b25b5bc88ca.jpg)
全く同じ場所とは言えませんがこんな感じです。
早速聞いてみたところ、SM57は近接効果により太く、熊の手で引掻く様に芯がとれている感じ。…結局いつもの音なのですが…。
BETA57はミッドが、かなり気になりました…。
SM57に比べ、若干ローが薄くスタジオの響きも少し拾ってしまってます。パッと聞いた感じ、Logicのアンプシュミレーターを思い浮かべてしまいました。。。
実際のレコーディングでは、今のところSM57を頼ってしまいそうです。
次にスネアを試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/b4d4e7692df67b1f91194ec0da0e9c2d.jpg)
ほぼスネアの中心を狙っています。
聞いてびっくり!
SM57に比べ、明るい印象のBETA57!!
かぶっているハイハットまでハイ上がりな感じです。
スナッピーの成分もSM57に比べ、拾ってくれています。
もうちょっと試して実際のレコーディングでも使用してみようかな。好印象でした。
マイクっておもしろいですね~!
皆さんいかがですか?BETA58&57
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます