昨晩、試しにDF03のホイールをはめていた時に「なんじゃコリャ
」っと問題を発見しました。
問題なのはクランプホイルハブ。
コレです。

問題というのは、クランプを締める小さいビスが長いのです。
締めこんでいくと、ビスの先が飛び出してくるのです。
これじゃホイールを付ける訳にはいけません。
さらに2㎜ピンが短くて、クランプを締めてもスポッとクランプが外れてしまいます。
対処としては、ビスは1㎜ほどカットして、ピンはタミヤ製の2×10㎜ピンを使い、ヤスリでガリガリ削り長さを調整しました。
とりあえず1個だけ実施してみた結果、good
でした。
画像を撮ろうとしたんですが、部屋が暗かったのかマクロ撮影がうまくいきませんでした。
明日昼間に撮ってみます。
画像の方がどんな状態なのかよく分かりますから。
タミヤ製の「OP570クランプ式アルミホイールハブ4㎜厚」を買ったほうがよかったかも。
今日で高校入試が終わりました。
日曜日あたり、中学生エキスパート君2人が「HOBBY BOX」に来るかもね。

問題なのはクランプホイルハブ。
コレです。

問題というのは、クランプを締める小さいビスが長いのです。
締めこんでいくと、ビスの先が飛び出してくるのです。
これじゃホイールを付ける訳にはいけません。
さらに2㎜ピンが短くて、クランプを締めてもスポッとクランプが外れてしまいます。
対処としては、ビスは1㎜ほどカットして、ピンはタミヤ製の2×10㎜ピンを使い、ヤスリでガリガリ削り長さを調整しました。
とりあえず1個だけ実施してみた結果、good

画像を撮ろうとしたんですが、部屋が暗かったのかマクロ撮影がうまくいきませんでした。
明日昼間に撮ってみます。
画像の方がどんな状態なのかよく分かりますから。
タミヤ製の「OP570クランプ式アルミホイールハブ4㎜厚」を買ったほうがよかったかも。
今日で高校入試が終わりました。
日曜日あたり、中学生エキスパート君2人が「HOBBY BOX」に来るかもね。