昨日、家の周りで見つけた昆虫の世界です。
たまにはこういうのも、いいでしょう。
ネットで調べたら「コガタスズメバチ」の巣らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/87818c8642f565578744fbb39a5fb672.jpg)
逆とっくり型の巣は女王蜂が1匹で作るもので、この後働き蜂を生み、2~30㎝くらいの大きさになるようです。
この状態で残ってるので女王蜂が死んでしまったのでしょう。
ご存じカマキリ虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/51512ba7ce764f056346cd0660747763.jpg)
メスは交尾が終わったらオスを食べちゃうんですよね。
カメラ目線になりませんでした。
そのタマゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/b0a094e6676ffdbe0463a3d8d3e94465.jpg)
羽化?した後みたい。
この他に2つありました。
クモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/f5e380ba4ba944fab242b66981ea484d.jpg)
撮り方がまずかったので、模様などわからず調べようがありませんでした。
この手のクモ、家の周りにたくさんいます。
これらは家の周りで1、2分で撮れたので、裏の山へ行ったらもっとたくさんの昆虫が撮れるかもしれませんね。
たまにはこういうのも、いいでしょう。
ネットで調べたら「コガタスズメバチ」の巣らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/87818c8642f565578744fbb39a5fb672.jpg)
逆とっくり型の巣は女王蜂が1匹で作るもので、この後働き蜂を生み、2~30㎝くらいの大きさになるようです。
この状態で残ってるので女王蜂が死んでしまったのでしょう。
ご存じカマキリ虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/51512ba7ce764f056346cd0660747763.jpg)
メスは交尾が終わったらオスを食べちゃうんですよね。
カメラ目線になりませんでした。
そのタマゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/b0a094e6676ffdbe0463a3d8d3e94465.jpg)
羽化?した後みたい。
この他に2つありました。
クモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/f5e380ba4ba944fab242b66981ea484d.jpg)
撮り方がまずかったので、模様などわからず調べようがありませんでした。
この手のクモ、家の周りにたくさんいます。
これらは家の周りで1、2分で撮れたので、裏の山へ行ったらもっとたくさんの昆虫が撮れるかもしれませんね。