先ほどまでウチの楽器部屋にてベースのideくんと音合わせ。
前回のリハで微妙にコードが合っていなかった部分などを確認する。
コードネームを伝えていざ弾き始めると合っているはずの音程が微妙に?
いや恐ろしく合わないではないか!
???とベースのチューニングを確認すると開放弦では合っているがフレットを
押さえると恐ろしくずれている。
ウチにベースを鳴らせるアンプ類があると伝えていなかった為、気を利かせたideくんが持参したのは「貰い物なんですよっ」と言うアンプ内蔵のゾウさんベース(もどき)なのだった。
それでもなんとか次回につながる練習は出来たような気はする。
前回のリハで微妙にコードが合っていなかった部分などを確認する。
コードネームを伝えていざ弾き始めると合っているはずの音程が微妙に?
いや恐ろしく合わないではないか!
???とベースのチューニングを確認すると開放弦では合っているがフレットを
押さえると恐ろしくずれている。
ウチにベースを鳴らせるアンプ類があると伝えていなかった為、気を利かせたideくんが持参したのは「貰い物なんですよっ」と言うアンプ内蔵のゾウさんベース(もどき)なのだった。
それでもなんとか次回につながる練習は出来たような気はする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます