明日の朝は雨決定だから4時まで寝ていれば
かなり多めに横になっていられるよな?
そんな目論見もあって疲れが溜まってきていた昨晩
はかなり早めに就寝。
き、きたーーーー!!!!!
左足ふくらはぎに激痛!!!
のたうち回ること数分。
目覚ましを見ると予定起床時刻2時間前・・・
そしてその後は寝られなかった・・・結局。
ところで
昨日はKORG monologueの仕込みをしたのだ。
先日のリハでイマイチハマらないなーと思っていた曲、
ノコギリ波だったのを三角波にしたらやっぱりこっちだ!
あっちの曲はもうちょっと尖がったサウンドが良いのでは?
などと色々試してみたりして
そしてそれらの音色がメモリー出来るのが素晴らしいねー。
ほんとはmoog PRODIGYあたりを使いたいのが本音だったりもするが
まあいいっしょ?
さ、シャワー浴びて仕事だ。
かなり多めに横になっていられるよな?
そんな目論見もあって疲れが溜まってきていた昨晩
はかなり早めに就寝。
き、きたーーーー!!!!!
左足ふくらはぎに激痛!!!
のたうち回ること数分。
目覚ましを見ると予定起床時刻2時間前・・・
そしてその後は寝られなかった・・・結局。
ところで
昨日はKORG monologueの仕込みをしたのだ。
先日のリハでイマイチハマらないなーと思っていた曲、
ノコギリ波だったのを三角波にしたらやっぱりこっちだ!
あっちの曲はもうちょっと尖がったサウンドが良いのでは?
などと色々試してみたりして
そしてそれらの音色がメモリー出来るのが素晴らしいねー。
ほんとはmoog PRODIGYあたりを使いたいのが本音だったりもするが
まあいいっしょ?
さ、シャワー浴びて仕事だ。
まあ、専らオルガンを弾いてはいるけれど
隙あらば
ベースとかドラムとか
に
挑戦したいんよね。
この動画のメトロノームを裏で取るやり方参考になるね。
隙あらば
ベースとかドラムとか
に
挑戦したいんよね。
この動画のメトロノームを裏で取るやり方参考になるね。
10月後半のcosmosではこんなセットで行こうと思うのだが
電車移動のリハーサルで、
更には限られた時間内で
セッティングしバラすのは中々に大変なのだ。
ノードエレクトロ1台でって言う選択肢もあるのだが
なんかちょっとだけアナログシンセの音入れたいじゃない?
そんな揺れ動く乙女心なのであった。
。
電車移動のリハーサルで、
更には限られた時間内で
セッティングしバラすのは中々に大変なのだ。
ノードエレクトロ1台でって言う選択肢もあるのだが
なんかちょっとだけアナログシンセの音入れたいじゃない?
そんな揺れ動く乙女心なのであった。
。
今日は(も)始発電車に乗って職場へGO!
と思っていたのだが
なぜだか失速。
なので1時間出発遅らせ中。
とりあえずトーストでも食べて
若干のやる気を充電してからにしますか?
今日から水筒を新しいやつにしたので
ホントは歩きたかったんだけどね~
左の青いのがお疲れさまのヤツ(ナルゲン・フラスコ)
右のグリーンがニューフェイスのやっぱりナルゲン社の広口ボトル
と思っていたのだが
なぜだか失速。
なので1時間出発遅らせ中。
とりあえずトーストでも食べて
若干のやる気を充電してからにしますか?
今日から水筒を新しいやつにしたので
ホントは歩きたかったんだけどね~
左の青いのがお疲れさまのヤツ(ナルゲン・フラスコ)
右のグリーンがニューフェイスのやっぱりナルゲン社の広口ボトル
トラッドゴスペルの伴奏って言ったらオルガンとピアノだけ
まあ、良くてあとは居てもドラムって相場は決まってるじゃないっすか?
今日は都合により歌隊&オルガン+ピアノと言う超美味しい構成で
リハをやってたんだけど
途中、『○○さんのベースが入るとファンキーになって嬉しくなってテンション上がっちゃうよね♪』
とのコメントが歌隊の中でも最も辛口のメンバーK子からあり
そりゃそーだ!だから俺は○○さんをヤミーに引っ張ったんでしょ?!
っと鼻高々♪に気分良くリハを終えたのであった。
さて、そろそろ寝ようかな?
ってとこでハタと気が付いた。
俺のオルガンベースじゃあノレないってことよね?
それって・・・
修行が足りないんだなぁぁぁぁーーー
武者修行の旅に出ますか??
やるきゃない!やるっきゃない!!!(スッチャーデス物語より)
やってらんねーぜ!!!
これから職場へ
そんな今日の持ち物
電気ドリル
ボードアンカー
ステー数種
ウチの可愛い後輩が職場の壁に取り付けてあった
デカイホワイトボードに激突?して落下させてしまったので
それの修復作業があるのだ。
また脱落すると嫌なのでステーなどを使って少し強固に取り付けようかな?と。
しかし、毎週毎週何かしら修理してるんだよな~
さて、行ってきます
そんな今日の持ち物
電気ドリル
ボードアンカー
ステー数種
ウチの可愛い後輩が職場の壁に取り付けてあった
デカイホワイトボードに激突?して落下させてしまったので
それの修復作業があるのだ。
また脱落すると嫌なのでステーなどを使って少し強固に取り付けようかな?と。
しかし、毎週毎週何かしら修理してるんだよな~
さて、行ってきます