アナログ盤が聞ける環境作りのついでに
カセットテープも聴きたいよねぇーー!
ってことで
一体いつだろう?
高校生の頃?
はるか昔に買ったSONYのカセットデッキTC-R302を久しぶりにスイッチオーーン!
ガッチャーンっと再生を始めるものの
でぇぇーー、すぐ止まっちゃうじゃん。
さすがの30年!!!選手。
もう駄目なのかーー
ま、ダメもとでネットで情報収集してキャプスタンローラーとかの回転部分に
それ用のアルコール洗浄剤を塗布してしばらく様子見。
おおおー、そこそこ使えるじゃないっすか!
まだバンドのリハもカセットで録っていたあの頃の
Charのカバーバンドの記録を聴いてみた。
ををw--!
コードとか全然間違っているのに
勢い一発で強引に弾きまくってる俺のオルガン、超歪んでいて
結構ロックだな~
そして只今は原田真二なんか聴いております。
カセットテープ、、
いっぱいあるからねーー
楽しめそう。
カセットテープも聴きたいよねぇーー!
ってことで
一体いつだろう?
高校生の頃?
はるか昔に買ったSONYのカセットデッキTC-R302を久しぶりにスイッチオーーン!
ガッチャーンっと再生を始めるものの
でぇぇーー、すぐ止まっちゃうじゃん。
さすがの30年!!!選手。
もう駄目なのかーー
ま、ダメもとでネットで情報収集してキャプスタンローラーとかの回転部分に
それ用のアルコール洗浄剤を塗布してしばらく様子見。
おおおー、そこそこ使えるじゃないっすか!
まだバンドのリハもカセットで録っていたあの頃の
Charのカバーバンドの記録を聴いてみた。
ををw--!
コードとか全然間違っているのに
勢い一発で強引に弾きまくってる俺のオルガン、超歪んでいて
結構ロックだな~
そして只今は原田真二なんか聴いております。
カセットテープ、、
いっぱいあるからねーー
楽しめそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます