昨日、某駅前で声を掛けられて何気なく話を聞いてしまった。
コレ何だと思いますか?
と、銀色の小さな袋を手渡され
実はこれピーナッツバターなんですと。
飢えに直面している人に与える為の高カロリー食らしく。
そこから支援物資~難民の話しになり
気づけば1日100円の寄付で・・・1年で31人分の医薬品が提供できるという話になっていき
やんわりと?銀行への振り込み用紙か、自動引き落としだかの用紙に記入してくださいと。
出来る範囲で結構なんですとじわじわと包囲網を狭めてくる。
だけどねー、お姉さん、あなたたちがホントにちゃんとした団体かなんて今この場で判らないじゃない?
そして1日100円って言ったら年36,500円ですよ
詐欺の多いこの世の中であーそうですかってそんな用紙に記入出来ないでしょ?
自宅に戻りちょっと調べてみたが
その”国連UNHCR協会”はちゃんとした団体であることが分かったが
その団体を騙った詐欺って事も充分考えられるからね。
今どきその寄付の募り方では難しいと思うな