皆さまこんばんは。
長い長い春のお休みが終わりますね。
皆さまお元気にお過ごしでしたでしょうか?
お天気がよい日もあり、荒れ模様の日もあり・・・春ならではの気候でしたね。
このお休み中は、息子らの入学準備ほか、いろいろとやりたいこともあり
行きたい所も、行かなければならないところもあり
あれこれと毎日忙しなく過ごしました。
それでも春を満喫する機会も持てて
久しぶりにお休みらしい日も過ごしました。
5日の日曜日は、お休み最後の大イベント「合唱祭」のために
半日を文化会館で過ごします。
めったに袖を通さないドレスを着て、やっと覚えた曲を舞台で歌うという
楽しみでもあり、ちょっと緊張もありの半日になります。
ですので少し早めに初回授業のご連絡をさせていただきますね。
初回の授業は、前期の最終回でご紹介した「Picasa」をもう一度
そして「gogle」について少しだけご紹介をする予定です。
事務手続きはすでに終了していますので
初回でお持ちいただくのは
教材費(詳しくは前期最終回でお渡ししましたおはがきをご覧ください)
「picasaを使ってみよう!」のプリント(前期最終回の授業で使用したものです)
以上の2点になります。
プリントについては、おそらくファイルの中に入れたままの方が多いのではないかと思います。
ファイルをご確認いただき、プリントをお忘れになりませんようにお持ちくださいませ。
3週間ぶりのお教室、授業再開ですので
ゆっくりと進めてまいりましょう。
では、いつものお部屋でお待ちしておりますね。
長い長い春のお休みが終わりますね。
皆さまお元気にお過ごしでしたでしょうか?
お天気がよい日もあり、荒れ模様の日もあり・・・春ならではの気候でしたね。
このお休み中は、息子らの入学準備ほか、いろいろとやりたいこともあり
行きたい所も、行かなければならないところもあり
あれこれと毎日忙しなく過ごしました。
それでも春を満喫する機会も持てて
久しぶりにお休みらしい日も過ごしました。
5日の日曜日は、お休み最後の大イベント「合唱祭」のために
半日を文化会館で過ごします。
めったに袖を通さないドレスを着て、やっと覚えた曲を舞台で歌うという
楽しみでもあり、ちょっと緊張もありの半日になります。
ですので少し早めに初回授業のご連絡をさせていただきますね。
初回の授業は、前期の最終回でご紹介した「Picasa」をもう一度
そして「gogle」について少しだけご紹介をする予定です。
事務手続きはすでに終了していますので
初回でお持ちいただくのは
教材費(詳しくは前期最終回でお渡ししましたおはがきをご覧ください)
「picasaを使ってみよう!」のプリント(前期最終回の授業で使用したものです)
以上の2点になります。
プリントについては、おそらくファイルの中に入れたままの方が多いのではないかと思います。
ファイルをご確認いただき、プリントをお忘れになりませんようにお持ちくださいませ。
3週間ぶりのお教室、授業再開ですので
ゆっくりと進めてまいりましょう。
では、いつものお部屋でお待ちしておりますね。